はじめよう!アコースティックギター トップページへ

デジマートへ

デジマート/アコギ・ウクレレチャネル

アコギを選ぶ

選び方のポイント

前のページでアコースティックギターについての基礎的なことを述べてきましたが、このページでは実際にアコースティックギタ-を選ぶ時のポイントについて、解説いたします。

アコギの種類で選ぶ

まずはどんなアコースティックギターが良いのか考えましょう。
アコギの種類について解説したページのとおり、一口にアコースティックギターと言っても様々な種類があります。
一般的にアコースティックギターというと、ドレッドノートサイズ(ミディアムサイズ)のフォークギターを指すので、とにかくアコギを始めてみたい!という人は、このタイプのギターを選ぶといいでしょう。
手が小さいため不安がある、という人はOOOタイプ(スモールサイズ)のギターを選ぶという選択肢もあります。
ライブなど、大音量で弾く必要があるならば、エレアコを選択するなど、用途によっても選ぶギターが決まってきます。
また、「色が気に入った!」「あこがれのアーティストが使っているギターと同じ(もしくは似ている)」という理由で、ギターを選んでもいいでしょう。気に入ったギターを買えば、練習にも身が入り、上達も早いかもしれませんね。

価格帯別の特徴

アコースティックギターの値段はそれこそピンからキリまで様々です。
1万円で買える物から100万円以上するものまで!あります。
「はじめてのギターだから最初はなるべく安いもので」という人もいるでしょう。それでももちろん問題ありませんが、楽器としての質の高さ、弾きやすさなどからいって5万円くらいのギターを選ぶ事をお勧めします。弾きやすいギターで練習すれば上達も早く、長い目で見た時にプラスとなるでしょう。

3万円以下 初心者向け
3万円~7万円台 中級者用向け
10万円以上 上級者、プロ向け
※中古品、特価品などの場合、上記に当てはまらない場合がありますので、あくまでも目安としてください。

実際に選ぶ時のポイント

それではギターを選ぶ時の具体的なポイントとはなんでしょう?
下記にポイントとなる点を挙げますので参考にしてみてください。

ルックス なんといっても見た目!自分で「かっこいい!」と思ったギターというのは愛着も湧き、大切にしよう、練習しようと思わせるものです。ギターが上達する秘訣は、常にギターに触れている事。お気に入りのギターなら、自然とギターに触れる時間も長くなるでしょう。
全体的なつくり 楽器店で実物をチェックする時、まずはチューニングをして、ペグにがたつきがないか、ブリッジはしっかりとしているか、ネックとボディの接合部分にヒビなどの問題がないか、といった点をチェックしましょう。
ネックを握ってさすってみましょう。フレットにひっかかりがあるような場合は修理が必要である可能性があります。
また、ネックがきちんとまっすぐになっているかも確認しましょう。
フレットが奇麗にそろっているか、フレットの表面がボコボコになっていないか?指板から浮いていないか?をチェックすることも大切です。
サウンド 実際に弾いてみて、ボディの鳴りとサウンドを確認しましょう。音の良し悪しは人によって異なりますので、一概にどういう音が良いかは言えませんが、何本か弾いてみるとギターそれぞれの音の違いが分かりますので、その中から一番気に入った音が出るギターを選ぶと良いでしょう。
また、好きなアーティストや弾きたい曲があれば「○○みたいな曲を弾きたい」などと店員さんに相談すると良いと思います。
感触 ギターを手にした時の感触も大切です。手にした時にしっくりとくるギター。それがあなたにとっての最適なギターかもしれません。

※楽器店でギターを触りたい時は、必ず店員さんに触ってもいいか確認しましょう。絶対に、勝手に触ったり、弾いたりしないように!

デジマート/アコギ・ウクレレチャネル
タイプからアコギ・ウクレレを探す