AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
Bose/S1 Pro+ wireless PA system
実力派のソロ・ギタリストとして活躍する、松井祐貴と井草聖二。彼らがストリートやカフェなどPA設備の整っていない場所でライブをする際、信頼して使っているのがBoseのポータブルPAシステムだ。今回はそんな2人に、新たに音質面や機能がアップグレードして登場した“Bose S1 Pro+ wireless PA system”を試してもらった。
ポータブルPAに革命を起こした大ヒット・モデル“S1 Pro”が、さらにバージョン・アップして登場した。それが今回紹介する“Bose S1 Pro+ wireless PA system”だ。
まず、丸みを帯びたデザインが非常に美しい。音質面では低域が豊かになり分離感が向上。今回のようにS1 Pro+を2台同時に鳴らすようなシチュエーションでも、各音が聴き取りやすい。
チャンネルは3つで、ch1~2はマイクや楽器の入力に対応したコンボ・ジャック。ch3はAUXインで、ストリーミング再生に対応したBluetooth(5.0)接続も可能だ。つまり携帯端末などからBGMやバック・トラックを流したり、音楽鑑賞用のスピーカーとしても活用できる。コントロール・ツマミは各chにひとつとシンプルで、押すことでレベルやEQなどを切り替え、視認性の高いLEDパネルの表示を見ながら調整可能だ。
さらにBoseオリジナルのアプリ“Bose Music”を使えば、ToneMatchのプリセットへアクセスでき、音量やEQなどもコントロールできる。
また大きな特徴は、標準搭載のワイヤレス機能。別にワイヤレスRFトランスミッターを購入すれば、簡単にマイクや楽器をワイヤレスで使うことができる。
背面に付けられたUSB-Cポートは、PCと接続してオーディオ・インターフェースとして使える機能もある。これによりS1 Pro+でモニタリングしながら、ストリーミング配信なども可能となっている。
これだけの機能を備えながら、本体は以前より500gも軽量化。バッテリーも最大11時間持続し、ライブ中も安心だ。シチュエーションを選ばず高音質で演奏ができ、まさにポータブルPAシステムの決定版と言える仕上がりだ。
写真の“Bose Music”アプリをダウンロードすると、携帯端末などからレベルやトレブル、ベース、リバーブ(ch1、2のみ)などのパラメーターを調整できるだけではなく、“ToneMatch”のオン/オフやライブラリーにもアクセスできる。
ToneMatchのライブラリーには、マーティンやギブソンといった有名ブランドだけでなく、多彩なモデルに最適化されたプリセットEQもあり、瞬時に音を切り替えて使える。たとえ該当モデルがなくても、ピックアップ・ブランドなどからも選択でき、いろいろ試してみると最適なプリセットが見つかるはずだ。
さらにマイクやアコギ以外の楽器用のプリセットも幅広く収録され、各メーカーの協力もあり、質の高いプリセットEQを選んで使うことも可能で汎用性が高い。
S1 Pro+にはワイヤレス機能が標準搭載され、別売りの専用ワイヤレスRFトランスミッターを使うことで、簡単にダイナミック・マイクや楽器をワイヤレスで使用することが可能だ。トランスミッターは、左写真のように本体に格納することが可能で、本体で充電も行なえるようになっている点が便利。ケーブルレスの環境を、スムーズに構築することができる。
パソコンとDAWソフトがあれば、S1 Pro+とUSBケーブルで繋ぎ“ライブ・ストリーミング・モード”にすれば、オーディオ・インターフェースの機能が使える。今回はMacではお馴染みの“Garage Band”を使って演奏を録音してみたが、煩わしい設定もせずに高音質なレコーディングができた。もちろんスピーカーで出音をモニタリングしながら、録音やストリーミング配信することも可能で、現代的な需要にマッチした便利な機能と言える。
本記事は、『アコースティック・ギター・マガジンVol.100』(2024/04/26発売)に掲載された“Bose S1 Pro+ wireless PA system × 松井祐貴&井草聖二”を抜粋/再編集したものです。誌面ではさらに、松井&井草のインタビュー、押尾コータローと沖仁からのS1 Pro+に関するコメントも掲載。
詳細はこちら:https://www.rittor-music.co.jp/magazine/detail/3124112001/
価格:¥109,780 (税込)
価格:オープン
価格:オープン