AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
Fender / Player Plus
フェンダーの数あるラインナップのなかでも、フェンダー・ブランドへのエントリー・シリーズとして愛されている“Playerシリーズ”。その上位シリーズとして、新たに“Player Plusシリーズ”が登場した。より現代的にアップデートされたスペック、斬新なカラーなど、“これから”の音楽界を担うプレイヤーに向けた意欲的な製品を、今回はaikoやポルノグラフィティなどのサポートで活躍する須長和広がチェック。その実力を見ていこう。
Player Plusは、2018年に発表されたPlayerシリーズの上位シリーズとして登場。前身となったPlayerシリーズは、パンデミック下で新たにベースやギターの演奏を始めた人が多くいるなかで、フェンダー・ブランド製品を気軽に手に取るきっかけともなり、現在までにシリーズ累計40万本以上のセールスを記録している人気シリーズだ。
今回リリースされたPlayer Plusシリーズのうち、ベースのラインナップは、Player Plus Precision Bass、Player Plus Jazz Bass、Player Plus Jazz Bass Vの3種類。Playerシリーズがパッシヴ・モデルであったのに対して、Player Plusは3バンドEQを備えたアクティヴ・モデルとなっている。全モデルに共通する、具体的な注目ポイントは以下のとおり。
●モダン“C”ネック
●12インチ指板Rと指板エッジのロールオフ処理
●新デザインのノイズレス・ピックアップ
●パッシヴへの切り替えも可能な18V仕様のプリアンプ
●重厚なハイマス・ブリッジ
さらに、それぞれのモデルに、3カラー・サンバーストをはじめとした伝統的なカラーのほか、鮮やかなグラデーション・カラーが用意されているのも特徴だ。
リアにジャズ・ベース・ピックアップを追加したPJピックアップ・レイアウトを採用することで、音抜けの向上と音作りの幅広さを実現したプレシジョン・ベース。材構成はアルダー・ボディ、メイプル・ネックで、指板はカラーによってメイプルもしくはパーフェローとなる。ナット幅は41.3mmで、ヴィンテージ・スタイルのプレべよりもやや細い設定となっている。カラーは、シルバー・スモーク(メイプル指板)、コズミック・ジェイド(メイプル指板)、3カラー・サンバースト(パーフェロー指板)、オリンピック・パール(パーフェロー指板)の4色展開。
Specifications
●ボディ:アルダー●ネック:メイプル●指板:メイプル or パーフェロー●スケール:34インチ●フレット数:20●ピックアップ:プレイヤー・プラス・ノイズレス・プレシジョン・ベース(フロント)、プレイヤー・プラス・ノイズレス・ジャズ・ベース(リア)●コントロール:ヴォリューム、バランサー、トレブル、ミドル、ベース、アクティヴ/パッシヴ切り替えスイッチ●ペグ:スタンダード・オープン・ギア●ブリッジ:フェンダー・ハイマス・ウィズ・クローム・プレイテッド・ジンク・サドル●カラー:シルバー・スモーク(メイプル指板)、コズミック・ジェイド(メイプル指板)、3カラー・サンバースト(パーフェロー指板)、オリンピック・パール(パーフェロー指板)●価格:148,500円(税込)
まず、持った感じすごく弾きやすいですね。ネックは太さというか厚みはしっかりとあるんですけど、指板のエッジが丸みを帯びているので太さをそんなに感じないし、ネック裏がサラサラしているので横に動きやすい。
“プレベ”なんですけど、リアにジャズ・ベース・タイプのピックアップがついていて、輪郭をしっかり出してくれるので重宝しますね。通常のプレベだけのピックアップの場合、音は太いんだけどたまにアンサンブルで埋もれると感じることもあるので、合理的だし、作れるサウンドの幅が増えているのは嬉しいですね。
全体的に、しっかりとしたドーンというところがありつつ、わりとハイがパキッと出るので、例えば1弦をプルでハジいたときに通常は“パコッ”となってしまうところも、しっかりと抜けてくれます。明るくてモダンなサウンドなので、最近の音楽にも非常にマッチすると思いますね。
12インチ指板Rの採用により、フェンダー・ジャズ・ベース・ラインナップのなかでも最も現代的な仕様のひとつとなったモデル。Player Plus共通で、フレットはミディアム・ジャンボを採用している。材構成はアルダー・ボディ、メイプル・ネックで、指板はカラーによってメイプルもしくはパーフェローが用意されている。カラーは、オリンピック・パール(メイプル指板)、エイジド・キャンディ・アップル・レッド(メイプル指板)、3カラー・サンバースト(パーフェロー指板)、ベルエアー・ブルー(パーフェロー指板)の4色展開。
Specifications
●ボディ:アルダー●ネック:メイプル●指板:メイプル or パーフェロー●スケール:34インチ●フレット数:20●ピックアップ:プレイヤー・プラス・ノイズレス・ジャズ・ベース×2●コントロール:ヴォリューム、バランサー、トレブル、ミドル、ベース、アクティヴ/パッシヴ切り替えスイッチ●ペグ:スタンダード・オープン・ギア●ブリッジ:フェンダー・ハイマス・ウィズ・クローム・プレイテッド・ジンク・サドル●カラー:オリンピック・パール(メイプル指板)、エイジド・キャンディ・アップル・レッド(メイプル指板)、3カラー・サンバースト(パーフェロー指板)、ベルエアー・ブルー(パーフェロー指板)●価格:159,500円(税込)
各弦のどこを弾いてもちゃんとバランスよく鳴ってくれるし、作りがいいということになるのかもしれないですけど、丁寧な音がするなという印象受けました。コントロールは2ヴォリュームじゃなくてマスター・ヴォリュームとバランサーになっているので、ヴォリューム奏法なんかもできるし、すごく便利だと思います。3バンドのEQの効きもすごくいいですね。トレブルはパキッとしたところが持ち上がり、ベースはモチッとしたところが膨らむから弾いていて満足感が得られます。ミドルは存在感が増す部分を調整でき、アンサンブルで音抜けがないときに足してあげると、わりと前に出てくるところだと思います。
また、パッシヴもすごくいいんですよね。これだけでも充分にパワーがある。このパッシヴの音を基本にして、外付けのプリアンプを使ってもいいし、内蔵のプリアンプが気に入ればアクティヴで使ってもいいし。パッシヴの音、かなり好きですね。
指板エッジの丁寧なロールオフ処理により、4弦よりも幅広くなる5弦ネックがより手に馴染みやすい5弦ジャズ・ベース・モデル。本シリーズはヘッド側にトラスロッド調整口が設けられ、ネックをハズさずともメインテナンスできるのも便利だ。材構成はアルダー・ボディ、メイプル・ネックで、指板はカラーによってメイプルもしくはパーフェローが用意されている。カラーは、コズミック・ジェイド(メイプル指板)、オパール・スパーク(メイプル指板)、3カラー・サンバースト(パーフェロー指板)、テキーラ・サンライズ(パーフェロー指板)の4色展開。
Specifications
●ボディ:アルダー●ネック:メイプル●指板:メイプル or パーフェロー●スケール:34インチ●フレット数:20●ピックアップ:プレイヤー・プラス・ノイズレス・ジャズ・ベース×2●コントロール:ヴォリューム、バランサー、トレブル、ミドル、ベース、アクティヴ/パッシヴ切り替えスイッチ●ペグ:スタンダード・オープン・ギア●ブリッジ:フェンダー・ハイマス・ウィズ・クローム・プレイテッド・ジンク・サドル●カラー:コズミック・ジェイド(メイプル指板)、オパール・スパーク(メイプル指板)、3カラー・サンバースト(パーフェロー指板)、テキーラ・サンライズ(パーフェロー指板)●価格:165,000円(税込)
サラサラしたネックで、モダンCシェイプのグリップは手が吸い付くような感じがして、ものすごく弾きやすい。4弦ベースからもスムーズに持ち替えられると思います。指板がフラット寄りで、どこの弦を弾いても押さえやすいし、ハイポジでも音が潰れない。しっかり演奏の熱を受け止めてくれる気がします。
ローBのサステインも充分。すごく伸びてくれるから演奏も楽だし、何よりその辺を気にしないでいいし助かりますね。あと、4弦の鳴りも生音でもしっかり鳴ってくれる。5弦ベースの場合、5弦を重視するあまり4弦の鳴りが犠牲になってしまうこともあるんですけど、それがまったくない。上から下まで全部ちゃんとなってくれるし、そのうえで5弦の開放の鳴りが気持ちいいですね。5弦のテンション感も絶妙にいい。キツすぎると速いフレーズが間に合わなかったり、緩すぎても音が伸びなかったりするんですけど、絶妙なテンション感です。
全体的に、とても弾きやすいというのが第一にありますね。指板のエッジの処理とかネックの吸い付き具合とか、こまごま見えないところも含めて少しずつ改良されていて、弾きやすくしてくれている印象です。音も現代風で、最近の音楽に必要なモダンな感じの明るい音がしつつ、かといってボトムがないかというとそういうわけでもなくて。ヴィンテージ楽器って、当時でしかなかった材料を使って、経年変化がもたらされた結果あのトーンになったと思うんです。それを追い求めるのもいいんですけど、フェンダーが持っているこれまでの歴史と知識と経験を新しい楽器にすべて注ぎ込んで、現代に見合った音楽に対して楽器を作っているんだなっていう熱がすごく感じられます。
個人的にはフェンダーの楽器って、しっかりと作られているなかにも、少し遊びの部分があるように感じていて。すべて完全に作られた“これで素晴らしい楽器ですよ”っていうものだとそこまでしかいけないところが、遊びの部分があることで、ちょっとまだ先が見えるような気がするんです。演奏の熱に対しての余白を残しておいてくれているというか。そこがフェンダーの楽器の魅力に感じているところで、今回のシリーズは、その遊びの部分も継承してくれていると思います。
また、最近の音楽では打ち込みが多かったりするので、ヴィンテージなどの単純に“いい音”だけだと、どうしても音が前に出てこなかったりする場面もあって。かつ、アンプを鳴らさないでラインで完結しなきゃいけないこともあるんですね。そうなると、ヴィンテージ楽器を使うにしても、結局プリアンプやエフェクターなど、何かプラスしなきゃいけない。その点、こういった新しい楽器には、芯の部分がありつつ前に出てくるパワー感もあるので、そういった意味だと、現代の音楽に向いている作りをしていると思います。
あと、今回のカラーもかわいいですよね。グラデーション・カラーのモデルとか、今までありそうでなかった色もあるし、挑戦と楽しさを織り混ぜてくれてる気がします。価格も手の届きやすいところだし、これから始めたいなっていう人はもちろん、作りも頑丈だから、ガンガンライヴで使いたいとか、メインの楽器にジャズべを使っていて、別のタイプのものを使ってみたいなっていう2nd楽器としてもお薦めできるシリーズだと思います。
価格:¥148,500 (税込)
価格:¥159,500 (税込)
価格:¥165,000 (税込)
須長和広
すなが・かずひろ●1981年6月6日生まれ、東京都出身。14歳から独学でベースを弾き始め、18歳の頃からセッション・ミュージシャンとしてのキャリアをスタート。2003年からはジャズ・バンドquasimodeのメンバーとしての活動を軸に、さまざまなアーティストのライヴやレコーディングに参加する。2015年にはソロ・アルバム『MIRROR』も発表。2021年にソロ・プロジェクト“unagi”を始動し、同年2月にアルバム『Perpetual』の配信をスタート。エレキ・ベース、ウッド・ベースの両方を自在に操り、幅広い分野で活躍している。