AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
Fender / Made In Japan Modern Stratocaster HH
ラウド・サウンドに特化した仕様を持つ“MADE IN JAPAN MODERN”シリーズから、2ハムバッカー搭載のストラトキャスターを試奏したPABLO。そのサウンドは、まさにラウド系にピッタリというものだったが、多様なプレイ・スタイルを持つ彼は、本器をカスタマイズすることで、より自分らしいモダンなサウンドを引き出せると感じたようだ。そこで今回はそのリクエストを同器に落とし込み、さらなるポテンシャルに迫ってみたい!
今回、PABLOが独自のカスタムを施したのが、2基の専用ノイズレス・ハムバッカーを乗せた本ストラトキャスターだ。まさにラウド系ギタリストにピッタリというモデルで、ネック・グリップはヘッド側からブリッジ側に向かって《C → D シェイプ》となり、それに合わせて指板ラジアスも変化するなど、各ポジションでのプレイ・スタイルに合わせた丁寧な仕様が落とし込まれている。ロー・チューニングでもピッチの安定感を高めるロッキング・チューナーを搭載し、ヒール・カット加工や蓄光サイド・ポジションの採用など、実践を考慮したさまざまなアイディアも見逃せない。
[Specifications]
●ボディ:アルダー ●ネック:メイプル ●指板:セレクテッド・ローズウッド ●フレット数:22 ●スケール:648mm ●ピックアップ:モダン・モディファイド・ハムバッキング・タイプ1×2 ●コントロール:マスター・ヴォリューム、トーン×2、3ウェイ・ピックアップ・セレクター ●ブリッジ:2ポイント・デラックス・シンクロナイズド・トレモロ with ポップ・イン・アーム ●ペグ:デラックス・キャスト/シールド・ロッキング ●カラー:ディープ・オーシャン・メタリック(本器)、ジャスパー・オリーブ・メタリック、ブラック、ミスティック・アイス・ブルー、オリンピック・パール
ピックアップ・カバーを取りはずし、オープン・コイル・スタイルに変更。
ロック式からスタンダード・タイプに変更。
スプリングを3本から5本に増強。さらにスプリングの下にスポンジを敷き共振を抑止。
この“カスタム・モデル”をプレイして一番の違いを感じたのは、ロー・ミッドあたりの立ち上がりの速さ。低音の立ち上がりがすごく速いなっていうのがありました。特に単音では如実に粒立ちがハッキリするという印象です。
また、これはスプリングの影響も大きいと思うんですが、ハイ・ポジションで速弾きするときにはかなり有利なんじゃないかな。ペグを交換したことによって巻弦のタイトな感じは増したんですけど、スプリングを止めたことによってハイポジでの音の粒立ちの良さみたいなものが出てくるので、かなり高速なピッキングをしても、1音1音がハッキリ立ってくるような感じがしましたね。
基本的に僕のカスタムは歪みにフォーカスしたところがあるので、スプリングを止めたことで、クリーンでは詰まったように感じてしまうかもしれませんけど、正解なんてないので、そこをプレイヤーがどう受け取るかっていうところでもありますよね。
ギターのカスタムって“沼”なんです。やり始めたら終わりがないので、逆に要注意でもある。重要なのは“自分が求めてるものは何なのか”ということを明確に持つこと。そのうえでトライ&エラーを繰り返していく。やろうと思ったらいくらだってできるわけで、塗装を剥がすとかそんなところまでいっちゃいますから(笑)。
自分が出したい音のイメージをしっかり持ったうえで、少しずつ調整することが一番大事かなと思います。今回僕は歪みをメインに考えて自分流のカスタムをしましたけど、逆にそれがなかったら何をやってもハマらないってことになっちゃいますから。
できるかどうかは別としても、フロイド・ローズを載せたり、バリトン・ネックにしたり、ヴィンテージのネックを乗せたりしても、かなりリッチなサウンドになってくるんじゃないかと想像しちゃいますよね。
どんなギターであっても、追求してカスタムしたい部分と、オリジナルの状態を保っていたい部分があると思うんですけど、そのバランスも大切だと思います。そういう意味でも、今回のカスタム・モデルは全然使えそう。今後ライヴや収録などでも、ぜひ使ってみたいですね!
価格:¥170,000 (税別)
PABLO
1980年兵庫県生まれ。2006年にPay money To my Painのギタリストとしてデビュー。以降、HYDEやLiSAへの楽曲提供やサポート、降谷建志、金子ノブアキ、輝夜月らとの作品創りにも携わる。RedOrca、POLPOといった自身のプロジェクトも活発化させている。