楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集
  • テープ・エコーの特徴的な部分を、こと細かに再現したテープ・エコー・シミュレート・ペダル

KOHKI(BRAHMAN)× NUX TAPE CORE DELUXE

NUX / TAPE CORE DELUXE

  • 制作:デジマート・マガジン スチール撮影:山川哲矢 取材・文:井戸沼尚也 動画撮影/編集:熊谷和樹 録音:後藤正士

中国発のブランドNUXからテープ・エコー・シミュレート・ペダル、TAPE CORE DELUXEが発表された。“安価な入門モデルでは?”とイメージするかもしれないが、これはいわゆる廉価ペダルとして作られたものではない。入念な設計のもと、テープ・エコーの特徴的な部分をこと細かに再現したフラッグシップ的モデルとして打ち出されているのだ。なるほど、では果たしてその実力やいかに? BRAHMANに在籍し、古今東西の深い音楽的素養を持つ名手KOHKIが挑む。

このエントリーをはてなブックマークに追加

KOHKI(BRAHAMN)× NUX TAPE CORE DELUXE

テープ・エコーにしか出せない “ニュアンス”が宿る実用機
NUX / TAPE CORE DELUXE(ニューエックス / テープ・コア・デラックス)

NUX / TAPE CORE DELUXE

 伝説のテープ・エコー・マシン特有のムードを高い次元で再現したペダル。オリジナルには3つの再生ヘッドが搭載されており、その組み合わせによって7種の音のコンビネーションを有しているが、本機は最新技術でそれらを再現。テープならではの、ディレイ音が小さくなるにつれて残響が濁っていくあの独特のサウンド感もキッチリ表現できる。それでいて、タップ・テンポやバイパス・モードの切り替えなど、現代的な機能を搭載している点も特筆ものだ。扱いやすさは実機より秀でていながら、テープ・エコーにしか出せない「ニュアンス感」に深い敬意を払った注目の1台である。

Specifications
●コントロール:タイム、ミックス、リピート、モード、ミニ・スイッチ(テイル/ T.ロック/ノーマル)●入出力端子:インプット、アウトプット×2、エクスプレッション・ペダル ●外形寸法:72mm(W) × 122mm(D) × 47mm(H) ●電源:9Vアダプター ●重量:270g

デジマートでこの商品を探す

TIMEノブでさらに好みのタイムに設定!

 モード・ツマミの設定によっておおよそのディレイ・タイムの範囲が決まるので、その後はこのノブでより細かいディレイ・タイムを設定していく。

オリジナル以上の便利機能!ミニ・トグル・スイッチ

 演奏中に設定が動かないよう保存できるT.Lock、トゥルー・バイパスを選べるNORMAL、バッファード・バイパスでスイッチ・オフ後にもディレイ音が残るTAILの3モードを選べる。

7種+1のタイプを選べるモード・ノブ

 オリジナル機と同様に、再生ヘッドの組み合わせによるマルチ・リピートなどの7種に加え、サウンド・オン・サウンドのループ・モードも選べるのがポイント。

リピートの音量を決めるMIXノブ

 リピート音の音量を調整するMIXツマミ。これで原音とリピート音のバランスをとる。こちらを上げ目に設定しても音が破綻しないのが本機のひとつの売りだ。

サイケな発振も操れるREPEATノブ

 リピート音の回数を設定するREPEATツマミ。ショート・ディレイでは少なめ、ロング・ディレイでは多めにするのが定石。上げていくと発振させることもでき、サイケ感満点。

タップ・テンポ機能付きフット・スイッチ

 フット・スイッチは、2秒間長押しすると2タップでテンポを感知するスマート・タップのスイッチに変わる。このサイズとサウンドでタップ・テンポが使えるのは大きな特徴だ。

SOUND CHECK
3つの音楽スタイルから可能性を探る。

 それではKOHKIの試奏インプレッションをお届けする。テープ・エコー・サウンドにマッチした3つの音楽スタイルをテーマに据え、気の済むまで弾いてもらった。

1. ROCKABILLY【ロカビリー】

温かい音がロカビリー風の指弾きと最高にマッチするな。

 ロカビリーと言ったらショート・ディレイですよね。うん、もう超バッチリ。俺が今回弾いたフレーズは厳密に言うとロカビリーというよりはカントリーだけど、これしかない!って音がしますよね。このペダルならではのあったかい感じが、指で弾くのとマッチングが良いからかな。俺は今、わりと普通のデジタル・ディレイを使っているんですが、それよりも音がキンキンしないし、なんか香ばしい(笑)。いいムードが出るというか……とにかく気持ちが良くて、弾きやすい音になってくれますね。つないでオンにした時に音が痩せるモデルが多い中、これは劣化が少ない感じだし。いいですよ!

ポイントはREPEATノブをゼロにすること。これだけで君もロカビリー・ギタリストの仲間入りだ

2. PSYCHEDELIC【サイケデリック】

音がどんどん濁ってきてカオス感が高まる。

 REPEATを多めに設定してみました。これはもう、カオスですね。ただ嫌なカオス感じゃなくて、テープ・エコーらしさが効いているというか。つまり、音がクリアすぎないから、いい具合に馴染むんですよね。分離が良すぎちゃうとサイケな雰囲気って出ないと思うんで。あとポイントなのは、リピートの音がどんどん濁ってくること。テープ・エコーの特徴をつかんでいて、どんどんディレイ音が劣化するんですよ。原音まんまの音で戻ってくる普通のデジタル・ディレイとはそのあたりが全然違いますね。

モードを3にし、REPEATノブを13時程度に。リピート音がひたすら残り続けるトリッピーな音色だ

3. DUB【ダブ】

残響が予測できないから、ディープなダブ・サウンドが作れます。

 ダブと言ったら、こんな感じの音作りかな……。MIXを多めに設定して、ルーパーや歪みペダルと組み合わせて使ってみました。このペダルは残響音が予測できない特性があるんで、超ディープなダブ・エフェクトが作れますよ。演奏していて刺激されるというか、このペダルからインスピレーションを得られます。音作りも簡単ですしね。直感的に使えるなぁ……僕は好きですね、パラメーターとか苦手なんで(笑)。

 音に関しては、これをオンにするとなんか、いい感じに歪みの角が取れて丸くなるんです。雰囲気がグッと良くなってくれますよ。音の混ざり具合もいいし、原音の邪魔をしないですよね。

モードは2を使用。MIXノブを上げ目にしてエフェクト音を強めに残し、ダビーな混沌感を演出

TOTAL IMPRESSION

弾いていて音楽が浮かんでくるペダルですね。

 とにかく使いやすいペダルでしたね。どのモードにしてもすでに使える設定になっているし、音作りも簡単で。マシンに弱い俺にとってはだいぶ重要でした(笑)。タップ・テンポも長押しするだけで楽にできたし、ライブで強い味方になると思いますね。

 で、サウンド的にはもう、オール・ジャンルで使える。すごく可能性を感じたな。テープ・エコーって、今や実機を使ってる人は少ないじゃないですか。ニッチな印象があると思うけど、このペダルはもっといろんな人が使えるはず。今ってもうジャンルとか関係ない時代なんで、そういう意味でオススメできます。

 あと思ったのは、なんか「マジックを起こせるペダル」だなって。今日は3種類の音楽を演奏して、このペダルからたくさんインスピレーションをもらえたし。ダブを弾いた時、リピートを上げていくと予測不能な瞬間があったのは楽しかったですね。それに、音の滲み方もすごく好きだった。あの音楽的な感じは、デジタル・ディレイだと絶対出ない。思わず音楽が浮かんでくるペダルですね。

CATALOG MODELS

IR & POWER AMP SIMULATOR
SOLID STUDIO

NUX / SOLID STUDIO IR & Power Amp Simulator

 スタジオで作り込んだサウンドを簡単に生み出せる、ペダル・サイズのコンパクトなパワー・アンプ・シミュレーター。8種のスピーカー・キャビネット、8種のマイクロフォン、3種のマイキング位置、3種の真空管を選択でき、さらにネット上にあるIRファイルも使える。発売は18年9月20日予定だ。

デジマートでこの商品を探す

DELAY & REVERB
ATLANTIC

NUX / ATLANTIC Delay & Reverb

 ディレイ3種とリバーブ3種を搭載したコンパクト・マルチ・ペダル。ディレイは60sテープ、70sアナログ、80sデジタルで、リバーブはスプリング、プレート、ホール。さらに幻想的なシマー・リバーブ、フリーズ機能を使うこともできる。スマート・タップ機能の搭載も注目だ。18年10月22日発売予定。

デジマートでこの商品を探す

BOOSTER & KOMPRESSOR
MASAMUNE

NUX / MASAMUNE Booster & Kompressor

 ブースターとコンプレッサーを単体使用も併用もでき、パラレル/シリーズ接続の変更や順番の入れ替えも可能という強力なペダル。ふたつのクリッピング・モードとハイ・カット・コントロールを装備し、ブレンド・ノブで原音のミックス具合を調整できる。11月20日発売予定。

デジマートでこの商品を探す

MINI MODELING AMPLIFIER
MIGHTY LITE BT

NUX / MIGHTY LITE BT Mini Modeling Amplifier

 デスクに置いて使える小型のモデリング・アンプ。クリーン、オーバードライブ、ディストーションの基本サウンドを選べ、さらにリバーブ/ディレイをかけられる。内蔵された9種のドラム・ビートに合わせて弾くも良し、Bluetoothで音楽プレイヤーとつないでセッションするのも良しの便利な1台。

デジマートでこの商品を探す

INTEGRATED EFFECTS & CONTROLLER
CERBERUS

NUX / CERBERUS Integrated Effects & Controller

 NUXの名を知らしめたエフェクト・コントローラー。内蔵エフェクトに好きなペダルを組み合わせたマルチ・エフェクターとしてはもちろん、外部機器との連携やMIDIシステムの中枢としても使える。現代的な4ケーブル・メソッドにも対応、IRローダーとしての拡張性も見逃せない。

デジマートでこの商品を探す

録音使用機材

Gretsch / G6136T-WHT Players Edition Falcon(ギター)
Bad Cat / Black Cat 30R(アンプ)
Mad Professor / Sweet Honey Overdrive(オーバードライブ)
BOSS / RC-3(ルーパー)

本記事は、ギター・マガジン 2018年10月号にも掲載されます!

GM1810.jpg

 本記事は、リットーミュージック刊『ギター・マガジン 2018年10月号』の特集記事を転載したものです。今回の巻頭特集は「プロ・ギタリストが選ぶ!我が心の新3大ギタリスト。」で、60人を超えるギタリストに「新3大ギタリスト」を選定してもらった結果、はからずも今のギター・シーンを浮き彫りにする結果に?! ぜひチェックしてみてください!

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

NUX / TAPE CORE DELUXE

価格:オープン

【スペック】
●コントロール:タイム、ミックス、リピート、モード、ミニ・スイッチ(テイル/ T.ロック/ノーマル)●入出力端子:インプット、アウトプット×2、エクスプレッション・ペダル ●外形寸法:72mm(W) × 122mm(D) × 47mm(H) ●電源:9Vアダプター ●重量:270g
【問い合わせ】
チェルブジャパン TEL:052-325-6050 http://www.cherubtechnology.jp/products/nux/top.html
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

KOHKI
こうき。和歌山県出身。1997年、BRAHMANに2代目ギタリストとして加入。パンク・ロック/ハードコアに民族的なアプローチを取り入れたプレイ・スタイルでバンドの世界観を構築する。2018年には5年ぶりとなるオリジナル・アルバム『梵唄 -bonbai-』をリリースし、バンド初となる日本武道館公演を成功させた。また、アコースティック・バンドのOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDや、TOSHI-LOWと内田勘太郎と結成したブラフ団でも活動中。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS