楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集
  • ギター・プロセッサーのサウンドをギター・アンプのように鳴らせるスピーカー・システム

鈴木健治 × Line 6 Powercab 112 Plus

Line 6 / Powercab 112 Plus

  • 制作:デジマート・マガジン 取材・文:井戸沼尚也 スチール撮影:星野俊 動画撮影・編集:熊谷和樹 録音:嵩井翔平

ギター・プロセッサーを使用する際、多くの場合はそのサウンドをラインで直接PAに送るか、またはギター・アンプのセンド/リターンにつないで音を出すか、という選択を求められる。しかし、PAに直接信号を送ると中音のモニター環境が寂しくてバンド演奏が盛り上がらない……ギター・アンプを使用するとアンプの特性に左右され、ギター・プロセッサー内で作成したサウンドからは大きくズレた音になってしまう……という悩みがあった。そんな問題を解決するフル・レンジの再生能力を持ったスピーカー・システム、Powercab 112 PlusがLine 6より発売された。一見してギター・アンプに見える本機は、既存のジャンルでくくることのできない新たなプロダクトだろう。今回は案内人に鈴木健治を迎え、その実態に迫っていく。

このエントリーをはてなブックマークに追加

鈴木健治 × Line 6 Powercab 112 Plus

ギター・プロセッサー用のアクティブ・ギター・スピーカー・システム!
Powercab 112 Plus

 Powercab 112とPowercab 112 Plusは、Helixを始めとするギター・プロセッサーと組み合わせて使用できる、1×12インチのスピーカーを搭載したアクティブ・スピーカー・システム。通常、ギター・プロセッサーの音声信号はライン出力で直接PAに送ったり、ギター・アンプのセンド/リターンに挿して使用することが多いが、PAから出力する場合は中音のモニター環境に物足りなさを感じたり、ギター・アンプを使用する際にはアンプの特性に左右され、出力されるサウンドがギター・プロセッサー内で作成したものから離れてしまうという悩みがあった。

Line 6 / Powercab 112 Plus(Front)

 しかし、このPowercabのキャビネット&スピーカーはフル・レンジの再生能力を有しており、モニター用スピーカーとしても、プロセッサー対応のパワード・スピーカー(ギター・アンプ的な使い方)としても使え、どちらの場合でも本物のギター・アンプやモニター・スピーカーと同様のサウンドとフィーリングを体感できる。ほかにもさまざまな使い方が想定できるが、自宅で作り込んだプロセッサーの音をライブでもしっかりと表現したい人や、スピーカー・モデリングを使用しながらも本物のギター・スピーカー特有のレスポンスに優れたトランジェント特性や、コーンの自然なブレーク・アップを感じたい人など、ライブ現場での使用にこだわる人には特にオススメしたいシステムだ。

Line 6 / Powercab 112 Plus(Back)

 軽量かつ堅牢で持ち運びがしやすく、ライブ使用には十分な250Wのパワーを搭載。また112 Plusには、128種類のユーザー・プリセット、IRのロード/保存機能、LCDディスプレイといった機能が追加されている。

フリップ式キック・スタンドを装備しており、角度をつけてモニタリングすることが可能だ

112 PlusはIRやMIDI対応といった追加機能が用意されており、プリセット管理やグローバル設定を行なうための液晶モニターが採用されている

バックにはインプット&アウトプットを始め、USBやMIDI、L6 LINK端子なども装備

デジマートでこの商品を探す

SUZUKI's TOTAL IMPRESSION

自分の出したい音をトータルでコントロールでき
それをリアルで聴くことができる製品

 Powercabは、基本的には「パワー・アンプを内蔵したギター用のスピーカー・キャビネット」と考えてもらうといいかもしれません。Helixのようなギター・プロセッサーに対応し、音の出口であるスピーカー、さらにはモニターやPAの音までを含め、自分の音作りがトータルで行なえるという点が新しいですね。

 ライブでギター・プロセッサーを使用する場合、今まではその信号をPAに直接送るか、またはアンプのセンド/リターンを使用するかしか選択肢がなかったのですが、Powercabはどちらの用途にも対応できます。しかも、これまでどちらの場合にも生じてしまっていた問題……例えば、PAに信号を送る場合にはステージ内でアンプの鳴りを感じて演奏できなかったり、アンプを使った場合にはアンプのキャラクターやマイキングにより、プロセッサー内で作り込んだ音が変わってしまうという問題を解決できるのが良いですね。

 Powercabにはフラット・モードとスピーカー・モードがあり、これらをどう使うのかが大事なポイントだと思いました。まずフラット・モードは、その名のとおりフラットな特性を持つフル・レンジ・スピーカーのモードです。ギター・プロセッサー内で作り込んだ音(この場合、プロセッサー側でキャビネットのモデリングまで作っておきます)を、そのままPowercabからモニターできるんですけど、その時にPowercabをギター・アンプ感覚で立ち位置のうしろに置いてもいいですし、モニター・スピーカーのような使い方として自分の前に置くのもいいと思います。Powercabにはフリップ式キック・スタンドが備えられているので、角度をつけるとよりモニタリングしやすくなるでしょう。

 次にスピーカー・モードですが、こちらはギター・アンプに内蔵されているスピーカーをモデリングした音が選択できるんです。つまり、Powercabをギター・アンプのように使う際に適したモードですね。しかも名機と呼ばれるアンプに搭載されたスピーカーを6種モデリング(モデリングを適用しないPowercabスピーカー本来の音と合わせると計7種)しており、プロセッサーと連動させて自由にプログラムして呼び出すことができます。スピーカー・モデリングをリアルなスピーカーでどんどん変えていけるのがすごく画期的ですね。

スピーカー・モデリング6種類

モデル名

ベースとなったスピーカー

VINTAGE

Celestion Vintage 30

GREEN

Celestion Greenback 25

CREAM

Celestion G12M-65

JARVIS

Jensen P12Q

BAYOU

Eminence Swamp Thang Patriotシリーズ

ESSEX

Celestion Blue Bellアルニコ

NATURAL

Powercab 12"スピーカーのナチュラルな音

ギター・アンプと同様の音圧や振動を体感できるのがPowercabの強み

 動画内ではHelixとPowercab 112 Plusを使ったデモ演奏をしているのですが、1曲の中でHelix内で作成した多くのサウンドを使用しており、そのパートごとに最適なスピーカー・モデルをプリセットしているので、その音の違いを聴いてほしいですね。やはりクリーンと歪みのそれぞれに合うスピーカーがあるんですけど、それがちゃんと切り替わるのがおもしろかったです! こんな贅沢な使い方ができるほかに、ギター・アンプと同様の音圧や振動を体感できるのがPowercabの強みなので、この感覚はギタリストであれば誰でも気持ち良いと感じるはずです。Powercabからの出音はマイクを立てて拾っても良いですし、Powercab内でマイク・モデリングを選択し、XLRダイレクト・アウトから安定した音を直接PAに送ってもいいと思います。動画では両方の音を収録していますので、ぜひ聴き比べてみてください。

 Powercabは、Helixユーザーはもちろんですが、ギター・プロセッサーを使うすべての人にオススメしたいですね! できることが多く、とても便利なのですが、それがソフトではなくハードでできるというところに意味があると思います。すごく新しいし、リアルですよね。ラインの音に慣れている人も、実際に“背中で音を感じる”ことによって、弾き方や音作りが変わってくると思いますので、ぜひPowercabを試してみてください。

ギター・マガジン 2018年8月号にも掲載されます!

 本記事は、リットーミュージック刊『ギター・マガジン 2018年8月号』の特集記事を先行公開したものです。7月13日(金)に発売予定!

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

Line 6 / Powercab 112 Plus

価格:オープン

【スペック】
●スピーカー・サイズ:12インチ ●スピーカー・タイプ:カスタム同軸型 ●スピーカー・インピーダンス:8Ω ●出力:250W ●入出力端子:XLRダイレクト・アウト、インプット(XLR/TRSコンボ)×2、L6 LINK/AES/EBU、USB、MIDIイン/アウト ●プリセット:128 ●スピーカー・エミュレーション:6(IRで拡張可能) ●重量:16.30kg ●外形寸法:566(W)x462(H)x 305(D)mm
【問い合わせ】
Line 6 インフォメーションセンター TEL:0570-062-808 http://line6.jp/powercab/
デジマートでこの商品を探す

Line 6 / Powercab 112

価格:オープン

【スペック】
●スピーカー・サイズ:12インチ ●スピーカー・タイプ:カスタム同軸型 ●スピーカー・インピーダンス:8Ω ●出力:250W ●入出力端子:XLRダイレクト・アウト、インプット(XLR/TRSコンボ) ●スピーカー・エミュレーション:6 ●重量:15.08kg ●外形寸法:566(W)x462(H)x 305(D)mm
【問い合わせ】
Line 6 インフォメーションセンター TEL:0570-062-808 http://line6.jp/powercab/
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

鈴木健治(すずき・けんじ)
神奈川県出身。ギタリスト、サウンド・クリエイター。10歳でギターを始め、20歳でプロとしてのキャリアをスタート。その後MISIA、宇多田ヒカル、ケツメイシ、SMAP、V6、EXILE……などなど、多数のアーティストのレコーディング/ライブに携わり、参加曲数は1,000曲を超える。現在はプレイヤーとしての活動のほかに、さまざまな音源制作、エフェクター開発アドバイザー、ギター・アプリの監修も行なっている。詳細は下記のリンクをチェック!

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS