AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
MXR / Carbon Copy Deluxe Analog Delay
カーボン・テープに音をコピーする……いわゆる「テープ・エコー」のシミュレーター・エフェクトとして世界中で大ヒットしたMXRのCarbon Copy(以下:CC)のデラックス・モデル、Carbon Copy Deluxe Analog Delay(以下:CCDLX)が登場した。CCがなぜここまでヒットしたのか? それはシンプルなコントロールでありながらテープ・エコー・サウンドに必要不可欠なコントロールをすべて備え、その部屋の隅々にまで広がるような浮遊感のあるサウンドが素晴らしいからだろう。また、MXRでお馴染みのコンパクトなサイズもうれしいところだ。
CCDLXは、CCではシャーシ内(裏蓋を開けてアクセスする)に配置されていたモジュレーション・コントロールをトップ・パネル面に抜き出すことで、多彩なサウンドメイクが簡単に行なえるようになった。そしてバンドマンにうれしいタップ・テンポ機能も搭載されたほか、ディレイ・タイムを付点で合わせられるようにもなった。CCDLXは、CCの音色はそのままに、さらにプレイヤーの要求に応えてくれる素晴らしいペダルだと言えるだろう。また、シャーシ内にインスト・レベル/ライン・レベルを切り替えるスイッチも搭載。ライン・レベルでの使用や、4ケーブル・メソッドでアンプのセンド・リターンにCCDLXを配置したい場合などにもうれしい機能だ。
また、エクスプレッション・ペダルを接続することで、エクスプレッション・ペダルのヒール側とトゥ側に異なるセッティングを記憶させることができる。ペダルをゆっくり可変させることで、サウンドをムーヴィングさせることや、単純にふたつのプリセットを行き来することができる。トリッキーな使用法にも、実用的な使用法にも対応する便利な機能だ。また、エクスプレッション・ペダル以外に、アンラッチ・タイプのフット・スイッチでサウンドを切り替えることも可能。
サウンド的にはCCを継承しており、やはり広がりと浮遊感のあるエコーが素晴らしい。デジタル・ディレイのようにクッキリとしたサウンドではなく、あくまでウェットで音楽的なエコー・サウンドが売りだろう。音色を明るくするブライト・スイッチも備えており、スラップバック・ディレイ、フレーズに馴染んだエコー、サイケデリックなフィードバック・サウンド、DUBミュージックでお馴染みの重厚なエコーなど、シンプルな操作で多彩なサウンドが引き出せるのがとにかくうれしい。ディレイ・タイムをセットして付点を切り替えるだけでフレーズの表情を変えたり、曲に緩急を与えることもできるだろう。
直感的にエフェクト音を操作でき、なおかつ音が良いというのはビンテージ機材にも通じる素晴らしいポイントだと思う。昨今の「マッチョな」ディレイ・ペダルでは味わえない使い勝手と見事なエコー・サウンドには感動すら覚える。オールド・ロック、ロカビリー、ジャズ、アンビエント/ドローン・ミュージック、カントリー・サウンド……つまり、どんなジャンルのギタリスト、いやベーシストやキーボーディスト、モジュラー使いが使っても一発で納得できるサウンドである。MXRの実力の高さを改めて思い知らされた1台と言える。
価格:¥34,000 (税別)
村田善行(むらた・よしゆき)
ある時は楽器店に勤務し、またある時は楽器メーカーに勤務している。その傍らデジマートや専門誌にてライター業や製品デモンストレーションを行なう職業不明のファズマニア。国産〜海外製、ビンテージ〜ニュー・モデルを問わず、ギター、エフェクト、アンプに関する圧倒的な知識と経験に基づいた楽器・機材レビューの的確さは当代随一との評価が高い。覆面ネームにて機材の試奏レポ/製品レビュー多数。
【使用機材】
使用ギター:Crews Maniac Sound / Bottom's Up
使用アンプ:Fender / ’68 Custom Deluxe Reverb
使用ペダル:Way Huge / Red Llama