AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
BOSS / SD-1(SUPER OverDrive)
谷口 高校時代にずっと使っていたのはMD-2でしたけど、今日持ってきたSD-1は一番所有の思い入れがあります。高校を卒業した19歳くらいの時に買って、それからデビュー時まで使っていました。メイン・ギターのレス・ポール・スペシャルのピックアップがP-90なんですけど、SD-1と相性が特に良いんです。アンプのイコライジングはローが3時、ハイが1時のドッシリとした設定。それに対してSD-1はトーンを上げて高域のキラッとした部分を出してあげますね。
古賀 OS-2が最初に買ったBOSSのエフェクターでした。1台でオーバードライブとディストーションの両方が選べるのが魅力で(笑)、ずっと使ってましたね。使い方としては、クランチ気味にセッティングしたオーバードライブのうしろにつないで、ソロとかでレベルとゲインを持ち上げたい時にオンにするんです。今日持ってきたBD-2も同じような使い方をしていますね。で、僕のアンプはローがすごく出るモデルなので、アンプのイコライジングはベース7〜8時、ミドル12〜1時、トレブルがMAX。ライブハウスやスタジオに置いてあるアンプを使う時はその逆にします。
谷口 今、自分のシステムにはPH-3とDD-6を組み込んでいます。PH-3は「ウォーリーヒーロー」(『DOPPEL』収録)や「机上、綴る、思想」(『Origin』収録)をライブで演奏する時に、ちょっとトリッキーな感じにしたくてオンにしていますね。
古賀 僕はDD-7がふたつと、CE-5を使っています。DD-7は普通のディレイとして使うのが1台。こっちはほとんどの場面で踏んでますね。BOSSのデジタル・ディレイは音の粒立ちが良くなるし、大好きなので何台も持っています(笑)。ちなみに、インプットAに挿してアウトプットBからアンプに出すと、フィードバックがすごくキレイになるんですよ。で、もう1台のDD-7はボリューム・ペダルと直列につないで、ヴァイオリン奏法みたいにしていますね。CE-5はフィルター・ツマミが2段になっていて、そこで位相をズラせるんですけど、これがすごく画期的だと思います。曲だと「シルエット」(『TIME』収録)のイントロでピッチ・シフターと組み合わせていますね。1オクターブ上の音と、CE-5の位相をズラした音を混ぜるとフニャッとした音が作れるんですよ。
古賀 ちなみに、BOSSエフェクターのバッファーは音が温かくなるイメージですね。耳当たりの良い音になるので、それが人気の理由のひとつかなと思うんです。
谷口 最近は楽器店で新しいエフェクターを試奏する機会は少なくなりましたけど、たまに雑誌を読んでるとBOSSがXシリーズやWAZA CRAFTシリーズの新製品、さらにはアンプまで発表していることを知って、“すごいな。まだ進化し続けてるのか”って驚きます。僕はモジュレーション系ってフランジャーとフェイザーしか使ったことがないので、これからいろいろBOSSのエフェクターを試してみたいですね。
古賀 僕は“革新的だな”と思って、この間VO-1を買いました。昔のボコーダーやトーキング・モジュレーターはわざわざ専用のチューブを通していたのに、今はコンパクト・エフェクターひとつでギターを歌わせることができるのって、なんだかロマンがありますよね(笑)。
谷口 BOSSのエフェクターは、ほかのメーカーのものより直感的に操作できるんですよ。自分のイメージした音を狙って出すこともできますし、いろんな判断基準がBOSSになっていますね。しかも頑丈。僕のSD-1がこんなにボロボロになっても使えているのが証拠です(笑)。ギターを始めた頃は機材の扱い方すら知らないじゃないですか? そういう状況下でこんなに無茶に扱っても耐えてくれたので、そこは評価されるべきところだと思いますね。
古賀 僕が思うエフェクターの三原則、“丈夫である”、“使いやすい”、“音が良い”のすべてがBOSSのエフェクターには備わっているんです。それと、“BOSSの音”が確立されているのが一番の強みだと思いますね。初めてOS-2を買った時はその“BOSSの音”が好きで使っていましたし。ギターを始めた頃、まわりのバンドのギタリストもみんなBOSSのエフェクターを使っていたので、耳馴染みが一番良いんですよ。
谷口 やっぱり一番の魅力は、色あせない“王道さ”かな。僕らみたいにずっと使い続ける人もいるし、新しくギターを始める人の入り口にもなるメーカーだと思うので、その親切さがBOSSからは感じられますね。
谷口 鮪(KANA-BOON)
たにぐち・まぐろ。1990年生まれ。高校の軽音楽部内で結成されたロック・バンド、KANA-BOONのボーカル&ギター。全楽曲の作詞/作曲も行なう。3月1日にはメジャー11枚目のシングル「Fighter」を発売した。また、谷口とクリープハイプがコラボした楽曲「陽」が、クリープハイプの新作『もうすぐ着くから待っててね』に収録されている。
古賀 隼斗(KANA-BOON)
こが・はやと。1990年生まれ。06年に幼なじみの小泉貴裕(d)に誘われる形でKANA-BOONへ加入し、ギタリストとして13年にシングル「盛者必衰の理、お断り」でデビュー。メイン・ギターである70年製のレス・ポール・デラックスを武器に、力強いコード・ワークから、空間系を巧みに使ったエフェクティブなプレイを自由自在に行き来する。