AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
ESP / SNAPPER-AL
ESPと言うと、近年はハイゲイン系のギターや、派手なルックスのギターのイメージが強いかもしれません。しかしそのルーツはカスタム・ギターやオーセンティックなハイエンド・モデルを得意とする日本屈指のブランドです。今回、製品レビューで取り上げるのは、そんなESPのルーツを感じさせる、玄人向けで落ち着いたサウンドが特徴のSNAPPER-AL(アルダー・ボディ)です。
◎基本構成
アルダー・ボディにメイプル・ネック、ローズウッド指板、ピックアップはSSH(フロント/シングル + センター/シングル + リア/ハムバッカー)という、現代において最も汎用性が高い構成になっています。また新たに搭載された「ミックス・バリエーション・スイッチ」により、「ネック + センター + ブリッジ」、「ネック + ブリッジ」のサウンドを選択することが可能になっています。これはレコーディングやライブなどで、もうちょっとだけ音抜けを確保したい時や、サウンドの微妙な変化を狙いたい時に使える機能です。
◎イチ押しポイント!
通常ダブル・カッタウェイのギターだと、1、2弦の鳴りが弱く、高音がキレイに抜けてこないギターを見かけることがあります。このモデルではCTシステムという、わずかにヘッドに角度を付ける加工により、1、2弦がバランス良く鳴るようになっています。1〜3弦あたりを中心としたカッティングのキレ具合いが抜群です!
◎マニアック・ポイント
マスター・トーンに設けられたスイッチにより、0.047μFと0.01μFのキャパシター(コンデンサー)を切り替えることができ、サウンド・キャラクターが変更できます。実際のレコーディング現場でもキャパシターを交換して、サウンドを追い込むことがありますが、それがワンタッチでできるのはサウンドにこだわっている方や、マニアックな方にはたまらないポイントでしょう。
◎トータル・インプレッション
まず、持った時にバランスが良いのは非常に好印象です。本体の中心部に重心があるので、ネック落ち、ボディ落ちせずにピタッと体に馴染んでくれます。ネックの握りも心地良く、親指を出す握りこみのグリップからクラシカルなフォームへの移行がスムーズで、弾きやすく感じます。また、フリッカーⅢというブリッジのスムーズなアーミングも特筆すべき点でしょう。アームを戻すというよりも、アームから手を離すとスパッと元の位置に戻るような操作性を持っており、誰でもアーミングがしやすいと感じるはずです。
ライブ現場やレコーディング現場で必要な要素を丁寧にまとめ、しっかりと作り上げたギター。オール・ジャンルに対応が効き、細かいサウンド・コントロールが出来る、痒いところに手が届くモデルと言えるでしょう。
価格:¥390,000 (税別)
野村大輔(のむら・だいすけ)
1975年、東京都出身。エレキ・ギター、アコースティック・ギターのどちらも得意とし、歌の良さを引き出し曲に溶け込むようなギターアレンジを得意としている。また、幅広いジャンルをカバーしつつもブルースをベースにしたプレイ・スタイルを持ち味としたギタリスト。15歳からビートルズに憧れアコースティック・ギターを弾き始め、その後ジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトンなどに影響を受けエレキ・ギターを弾くようになる。様々なバンド活動をしながら10代でギター講師の仕事を開始し、現在ではレコーディング・サポート、ライブ・サポート、作曲、編曲、プロダクト・スペシャリスト、ギター講師、執筆活動など幅広く活動を続けている。