楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集
  • ギターに加わった“新しい表現”の衝撃! 歌詞まで聴き取れるペダル・タイプのボコーダー

神田ジョン meets BOSS / VO-1 Vocoder

BOSS / VO-1 Vocoder

  • 文:井戸沼尚也 写真撮影:西槇太一 動画撮影&編集:森田良紀

ギターを歌わせる──ボコーダーとは、楽器に声の表現力を与える一般的な技術の1つだが、従来はシンセサイザーのみで使用できる技術だった。しかしVO-1は、ギターやベースでも従来のボコーダー・サウンドを表現することができるユニークなエフェクター。ギターで演奏した音程に、人の声が乗るようなイメージで、正にギターが歌っているような表現が可能なのだ。まずはギタリストの神田ジョン氏による衝撃映像をチェックしてほしい!

このエントリーをはてなブックマークに追加

神田ジョンが迫るBOSS VO-1の拡張性

神田ジョン's impression

面白いもの好きのギタリストはとにかく手に入れたほうがいいですね、表現の幅が広がりますから! ボクはこれで新しい奏法も見つけました!

 VO-1は、ロック、ポップス、EDM等で多用される“シンセ音+人の声”で作るボコーダー・サウンドを、ギター/ベースで作ることができる革新的なエフェクターだ。VO-1が持つ可能性は限りなく広いが、特に突き抜けたポイントは、次の3点に要約できる。

VO-1の突き抜けポイント

その1:ADVANCEDモードの圧倒的解像度!

 VO-1 は4つのボコーダー・モードを搭載している。中でも圧巻は、ADVANCEDモードだ。本機は、まずこのモードで試してみてほしい。動画の神田ジョン氏のように、歌詞まではっきりと聴き取れる解像度の高いボコーダー・サウンドを作り出すことができる。
 加えて、VINTAGEモードは多くの歴史的名曲において聴きなじみのあるスタンダードなボコーダー・サウンドを生み出す。TALK BOXモードでは、オールド・スクールのトーキング・モジュレーター・サウンドを再現。CHOIRモードでは、マイクを接続しなくてもゴスペル等で聴かれるクワイヤ効果を得ることができる。

その2:楽器そのものの感覚で使用可能!

 単音はもちろん和音での使用も可能で、チョーキングやタッピング等のギターらしいテクニックにも追従し、楽器そのものの感覚で演奏可能だ。さらにVO-1にはこの大きさの筐体にセンド&リターン端子とブレンド・コントロールを搭載しており、例えばVO-1に直列でディストーションをつないでボコーダー・サウンドまで歪ませてしまうのではなく、センド&リターンを使ってボコーダー・サウンドとディストーション・サウンドとブレンドするなど、表現の幅を広げることができる。

その3:簡単すぎるセッティング!

 VO-1は、通常のエフェクター感覚でギターとアンプや録音機器との間につなぎ、あとはマイクのケーブルをVO-1のMIC端子(XLRタイプ)につなぐだけ。昔ながらのトークボックスのように専用チューブや別アンプを用意したり、あるいは近年の音声合成エフェクトのように事前に歌詞を入力するといった手間が一切ない。マイクに向かって発声しギターを弾けば、それだけで“ギターを歌わせる”ことが可能だ!

BOSS / VO-1 Vocoder

BOSS / VO-1

デジマートでこの商品を探す

 一般的にボコーダーは、シンセサイザーで用いられるテクノロジーで、シンセ音に人の声のキャラクターを適用することによって、まるで人が歌っているようなサウンドを出すことを可能にする。VO-1では従来のコンパクト・ペダルと同様の簡単操作で、こういったエレクトリック・ボイスと呼ばれるサウンドを得られる。マイクとギターをVO-1に接続すれば、文字どおりギターを歌わせることが可能だ。

右側面

左側面

上部

下部

底部

【主な仕様】
●動作モード:4種類/ADVANCED、VINTAGE、TALK BOX、CHOIR ●規定入力レベル:INPUT、RETURN:-20dBu、MIC:-40dBu(MIC SENS LOW時) ●入力インピーダンス:INPUT、RETURN:1MΩ、MIC:4kΩ ●規定出力レベル:OUTPUT、SEND:-20dBu ●出力インピーダンス:OUTPUT、SEND:1kΩ ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上 ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール:ペダル・スイッチ、MIC SENSスイッチ、MODE、COLOR、TONE、BLEND、LEVEL ●インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ●接続端子:INPUT端子、MIC端子(XLRタイプ)、RETURN端子、OUTPUT端子、SEND端子、DC IN端子 ●電源:アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)、ACアダプター(別売) ●消費電流:65mA ●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):約5時間(アルカリ電池使用時) ●別売品:ACアダプター(PSA-100) ●外形寸法:幅 (W)73 mm、奥行き (D)129 mm、高さ (H)59 mm ●質量:450g(乾電池含む)

神田ジョンの総評

出せる音の範囲が広がるし、面白いことができる! とりあえず買ったほうがいいです!

神田ジョン meets BOSS / VO-1 こういう面白い機材ってボクは大好きですね。ギタリストの立場でいうと、出せる音の範囲が広がるし、これで面白いことができそうだなと感じました。ギター/ボーカルの人も、自分の声プラスもう1つの表現を用意できるので、オススメですね。
 まず使ってみて欲しいのがADVANCEDモードで、これは1番言葉が鮮明に聴こえるモードです。例えば……(といって実演。和音でもはっきりと“Vocoder”や“A7”といった単語が聴き取れる!)……こんな感じですね。
 VINTAGEモードはいわゆる古くからあるボコーダーのサウンドを継承していると思うんですけど、このモードですら、完全に“何を言っているかわかる”レベルです。TALK BOXモードはホースを咥えなくてもあの音が出ますし、CHOIRモードはマイクを使わなくても機能する上にボリューム奏法と合わせて使えばゴスペルのコーラスみたいな音が出ます。
 それからVO-1単体でのボコーダーとしての使い方以外にも、発想次第で色々な新しい使い方ができると思うんですよ。ボクも新しい奏法を発見しました! ポール・ギルバートで有名なドリル奏法をこれで再現できるんですよ。巻き舌の要領でルルルルル……と言うと、まさにあの音になります(笑)。それに他のエフェクターと組み合わせると、可能性はさらに広がります。例えば、SL-20 SlicerDD-500 Digital DelayPS-6 Harmonistとの組み合わせも面白かったので、ぜひ動画でチェックしてみてください。
 使いやすさについては、BOSS製品ですから何の問題もありません。レイテンシーも感じませんし、実に使いやすいです。とにかく、表現の幅を広げたい人、面白いもの好きの人は、とりあえず買ったほうがいいエフェクターですね、これは。

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

BOSS / VO-1 Vocoder

価格:オープン

【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555 http://jp.boss.info/
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

神田ジョン
かんだじょん:赤髪がトレードマークのA型猫好きギタリスト。G’Seven Guitarsエンドースアーティスト。そのギタースタイルはカメレオンの如し。自身のバンド”PENGUIN RESEARCH”のギタリストとしての活動を中心にレコーディングやライブ・サポートといったサポート・ワーク、デモンストレーター、ギター・インストラクターなど容赦なく無尽蔵に活動中。

PENGUIN RESEARCH ワンマンツアー
Penguin Go a Road 2016 〜東奔西走腹滑り〜

9月3日(土)池下CLUB UPSET
9月19日(月・祝)梅田Zeela
9月22日(木・祝)吉祥寺CLUB SEATA

詳細はOfficial WEBサイトへ!

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS