楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 連載
  • ベース・マガジン連動「ベーシストのエフェクト・ボード拝見!」#007

上田剛士(SCHAFT)のエフェクト・ボード拝見!

プロ・ベーシストのエフェクター・ボードをフィーチャーしていくベース・マガジンの人気連載「お宅のエフェクト・ボード拝見!」。ここでは同連載の2016年4月号に連動し、当該アーティストが使用する、デジマート上でも購入できるエフェクト類を厳選して紹介していく。今回は、SCHAFTのサポートやTHE MAD CAPSULE MARKETS、AA=の活動で知られる、上田剛士が登場。強烈な歪みサウンドで、唯一無二の世界観を生み出す上田だが、今回はプロジェクト・バンドSCHAFT用にカスタムされた“歪みと遊びにこだわった”ボードを紹介しよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 写真上のボード内、上段は右より、t.c.electronicFlashback Mini Delay(ディレイ)、EBSMULTI COMP(コンプレッサー)、BOSSPS-6 Harmonist(ピッチ・シフター)、FulltoneBASS-DRIVE(ベース・オーバードライブ)。下段は右より、DigiTechBass Whammy(ピッチ・シフト・ペダル)、FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCHA/B Loop Switch Box(ABボックス)、BOSSPS-2 Digital Pitch Shifter / Delay(ピッチ・シフター&ディレイ)。写真下のボード内、下段は右下から時計回りに、CARL MARTINBASS DRIVE(ベース・オーバードライブ)、XoticX-Blender(ループ・ボックス)、KORGpitchblack(チューナー)、DigiTechWhammy II(ピッチ・シフト・ペダル)。そしてボード外、左はElectro-HarmonixTalking Pedal(ボーカル・フォルマント・ワウ&ファズ)。なお、写真上は右側、写真下は左側とボードは横並びに置いている。

※各ペダルをどう使っているかは、ベース・マガジン2016年4月号で本人が詳しく解説しているので、そちらもチェックしてほしい。

上田剛士の機材をチェック!

写真:イケベ楽器店 ギターズステーション

デジマートでこの商品を探す

FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH/A/B Loop Switch Box

 音ヤセを防ぎ、いかに音色を変化させずに信号を送るかという点にこだわり、パーツを厳選。回路も極力シンプルな設計となっている。しかしながら、2個のフット・スイッチに視認性の高いLEDを3個装備するなど、機能性もとことん追求。しかも、楽器の信号ライン(パッシブ)とLEDの電源ラインは別になっている。2系統のエフェクト・ループの切り替えや2本のギター/ベースの使い分け、2台のアンプの切り替え、エフェクト・ループとチューナー・アウトなど、さまざまなセッティングに対応。

定価:オープン
オフィシャルHP:フリーダムカスタムギターリサーチ

デジマートでこの商品を探す

CARL MARTIN/BASS DRIVE

 真空管を内蔵し、温かみのある歪みが魅力のベース用オーバードライブ。コントロールは、ゲイン/ハイ/ミドル/ベース/レベルを装備。ゲインを上げると攻撃的なオーバードライブが得られるが、低域が削られることもない。また、ゲインを絞って、歪ませずに太く厚みのあるサウンドを得るという使い方もオススメだ。115V/60Hzと230V/50Hzを切り替えられるACセレクター・スイッチも装備。

メーカー希望小売価格:32,000円
オフィシャルHP:フックアップ

デジマートでこの商品を探す

Xotic/X-Blender

 プロのエンジニアの現場で使用されている、AUXセンド/リターンのコンセプトをギター用に最適化。ドライ音(原音)の信号の流れとは別にエフェクター用のループを設け、再び元の信号と合わせることで、エフェクターの直列による信号の劣化を防いでくれる。シリーズ・モードとパラレル・モードの切り替えが可能で、パラレル・モードでは、ボリュームおよびトレブル/ベースの2バンド・イコライザーと+6dBのブースト・スイッチも機能する。

定価:32,000円
オフィシャルHP:プロサウンドコミュニケーションズジャパン

デジマートでこの商品を探す

KORG/pitchblack

 エフェクト・ボードにフィットする、コンパクトなチューナー。正確なチューニングはもちろん、アルミ・ダイキャスト製の堅牢なボディによる耐久性や、音質劣化を防ぐトゥルー・バイパスも魅力。さらに、大型高輝度LEDメーターにより視認性が高く、暗いライブ・ステージでも安心。表示方法は、音程を半音単位で表示するメーター・モード/ストロボ・モード1/ストロボ・モード2(メーター・モードとストロボ・モード1を組み合わせたもの)/ミラー・モードの4種類から選択可能だ。E0(20.60Hz)~C8(4186Hz)と測定範囲が幅広く、436~445Hzのキャリブレーション機能も搭載。9V DCの入出力端子を装備し、他のエフェクターへの電源供給も可能。

定価:オープン
オフィシャルHP:コルグ

デジマートでこの商品を探す

DigiTech/Bass Whammy

 1989年の登場以来、人気のワーミー。そのスムーズで揺らぎのないピッチ・シフト技術を、ベースの周波数領域に特化させた待望のモデル。ハーモニー/ワーミー/ディチューンの3モードを装備し、ベーシストに新たな創造性を与えてくれる。さらにワーミー・モードでは、応答速度の速い“クラシック”と、和音にも追従できる“コード”という2つのトラッキング・モードを装備。また、サウンドに影響を与えないリレー・スイッチング方式によるトゥルー・バイパスを採用している。MIDIイン端子も装備。

メーカー希望小売価格:33,000円
オフィシャルHP:神田商会

デジマートでこの商品を探す

EBS/MULTI COMP Studio Edition

 EBSは、ベース用機材に特化したメーカーとして、1988年スウェーデンにて創業。本機は、ノーマル(一般的なソリッド・ステート)に加え、チューブ・シミュレーションとマルチ・バンドの3モードを持つアナログ・コンプレッサー。モデル・チェンジにより、現在はリレー・スイッチングを採用したこちらのスタジオ・エディションが登場。また、派生モデルとしてギター・エディションもラインナップされている。

定価:28,500円
オフィシャルHP:モリダイラ楽器

デジマートでこの商品を探す

t.c.electronic/Flashback Mini Delay

 長年に渡り高い評価を受ける同社のディレイを、極限まで小型化したボディに凝縮。上位機種フラッシュバック・ディレイと同等のサウンドを実現している。TonePrint対応で、テープやアナログ、伝統のTC 2290サウンド、ダイナミック・ディレイなどバラエティ豊富なディレイ・タイプを用意。さらに、トップ・アーティストによりカスタマイズされたシグネチャー・エフェクトの無償ダウンロードや、Mac/PC/iPad対応のTonePrintエディターを使った自由度の高いカスタマイズも可能。また、トゥルー・バイパス/アナログ・ドライスルー仕様により、バイパス時にはサウンドの色付けを行なわず原音のレイテンシーを回避、さらにドライ音はデジタル変換されないため原音のツヤを損うこともない。

定価:オープン
オフィシャルHP:MUSICグループ・コマーシャルJP

デジマートでこの商品を探す

BOSS/PS-6 Harmonist

 ピッチ・シフターの定番モデルとしてロングセールスを続けていたPS-5スーパー・シフターの後継モデルで、2声までだったハーモニー機能を3声に強化。曲のキーに合わせた最適なボイシングで、厚みのあるパフォーマンスが行なえる。高性能DSPの採用により、処理能力も飛躍的に向上。同時に、高音質化も実現している。また、エクスプレッション・ペダルによるピッチ・コントロール機能に加え、2オクターブ以上のピッチ・シフトが可能なスーパー・ベンド・モードを新たに搭載。よりアグレッシブなピッチ操作が簡単に行なえる。

定価:オープン
オフィシャルHP:ボス

写真:中古楽器の買取・販売 Qsic

デジマートでこの商品を探す

Fulltone/BASS-DRIVE

 ブースト・スイッチを備え、2段階の歪みを切り替えられるベース用ドライブ・ペダル。コントロールは、ブースト/オーバードライブ/トーン/ボリュームで、ボリューム・ノブのプルでコンプ・カットに切り替えられるモデルと、ビンテージ/FM/コンプカットの切り替え用ミニ・スイッチを備えたモデルが存在。いずれも、モデル名のロゴの下に“by Fulltone USA”と表記されている。スタンダード/モスフェットの切り替えスイッチと、ビンテージ/FM/コンプカットの切り替えスイッチを備えたモデル「BASS-DRIVE MOSFET」もラインナップされていたが、いずれも現在は生産されていない。ちなみに「BASS-DRIVE MOSFET」は、モデル名のBASS-DRIVEとMOSFETの間に“by Fulltone USA”と記されているものと、中央にモデル名のロゴ、手前に“Handmade in the USA by Fulltone”と記されているものがある。

※生産完了品

写真:イシバシ楽器 デジマート店

デジマートでこの商品を探す

BOSS/PS-2 Digital Pitch Shifter / Delay

 1987年から1994年に生産されていた、ボス初となるコンパクト・シリーズのピッチ・シフター。可変範囲は上下1オクターブで、ディレイ・タイム30~2,000msという高性能デジタル・ディレイも内蔵している。コントロールは、モード(1~6)/マニュアル/フィードバック/バランス。モードの詳細は、1~3がディレイ・タイムの大まかな切り替えで、1=125ms/2=500ms/3=2s(2,000ms)。4~6がピッチ・シフトで、4=マニュアル/5=+1oct/6=-1octとなっている。

※生産完了品

写真:楽器堂 オーパス本店

デジマートでこの商品を探す

DigiTech/Whammy II

 1989年の登場した初代ワーミーの後継モデルとして登場した、通称“黒ワーミー”。モード・セレクトをフット・スイッチに変更することで、演奏中でも立ったまま足でモード切り替えができるようになっている。上下2オクターブのハーモニー/ワーミー(ピッチ・シフト)/ディチューンが可能。生産完了品となって久しいが、一部で未だに根強い人気を誇る。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

Electro-Harmonix/Talking Pedal

 可動パーツを持たない、新世代ペダルNext Step採用モデル。ポットがないためガリの心配がなく、ギアもないため従来のペダルとは次元の異なる滑らかなコントロールを実現している。本機は、2つのアナログ・バンドパス・フィルターを搭載し、人間の喉の奥から出てくる唸り声のような効果を生成。ファズも搭載しているため、その効果をさらに際立たせることも可能となっている。操作は簡単で、本体をフロアに置き、ボタンを押してキャリブレーションするだけ。通常のワウと同様、前方に踏み込むことでオン/オフを切り替える(オン時は上面のehxロゴが点灯)。

定価:18,500円
オフィシャルHP:キョーリツコーポレーション

デジマートでこの商品を探す

VOODOO LAB/PEDAL POWER 2 PLUS

 9V動作のエフェクターに最大8系統まで電源供給が可能なパワー・サプライ。各出力に完全独立の電源フィルターとショート・プロテクション、安定化電源回路を備え、安定したDC出力を提供する。1~4番の4系統は、DIPスイッチの切り替えにより12.3Vまでの出力に対応。5~6番の2系統は、Line 6のDL4のような高消費電流ユニットの電源用に対応。7~8番の2系統は、DC出力電圧を4~9Vに調整可能となっている(電池の電圧が低下した状態をシミュレートし、トランジスタやOPアンプを使用したファズ/ディストーションの音色に変化をつけるための機能)。

定価:オープン
オフィシャルHP:オールアクセス

ベース・マガジン2016年5月号ではマーガレット廣井(八十八ヶ所巡礼)のボードを紹介!

 リットーミュージック刊『ベース・マガジン2016年5月号』の連載「お宅のエフェクト・ボード拝見!」では、マーガレット廣井(八十八ヶ所巡礼)のエフェクト・ボードが紹介されています! 機材の紹介はもちろん、セッティング・パターンやアーティスト本人のコメントを交えた解説も掲載されているので、是非チェックしてみて下さい。さらに、本号の表紙は、あいにゃん(Silent Siren)。

ベース・マガジン2016年5月号の詳細はこちらから!


このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

上田剛士
1990年結成のTHE MAD CAPSULE MARKETSの司令塔で、2008年からはソロ・プロジェクトであるAA=で活動中。BABYMETAL、BiSなどのプロデュースや、椎名林檎を始めとするさまざまなアーティストのリミックス・ワークから映画やゲーム、CM音楽制作まで、その活動は多岐にわたる。また、今井寿(BUCK-TICK)&藤井麻輝(minus(-))によるインダストリアル・ユニットSCHAFTにも参加。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS