AQUBE MUSIC PRODUCTS
- 2024/11/16
Electro-Harmonix / Bass Preacher
個性的かつ実用的なエフェクターを数多くリリースしているエレクトロ・ハーモニックスからベース用のコンプレッサー/サスティナーである、Bass Preacherが新たに発売されました。同ブランドにはギター/ベース兼用のSoul Preacherという製品がありますが、Bass Preacherはベースに特化しデザインされたということで、ベースにとって重要なロー感やレンジ感をまったく損なわずに、ちょっとしたレベルの補正から強力なコンプレッション・サウンドまで、幅広い音作りが可能となっています。
コンパクトな筐体に収められたコントロールはボリューム(VOL)、サステイン(SUSTAIN)の2つのツマミと、アタック(ATTACK)の切り替えスイッチだけとなっていてとてもシンプルですね。サステインはツマミを上げるほどコンプレッション量が多くなると同時に音量が下がる仕様なので、始めにサスティンを最小にしてエフェクトをオン/オフした時の音量が等しくなるようにボリュームを調整してから、必要なコンプレッション量に応じてボリュームを上げていくとセッティングしやすいでしょう。
アタックのスイッチはコンプレッションが掛かり始めるスピードを切り替えるわけですが、これによって音色キャラクターはかなり変わります。ファスト(FAST)ではピッキングをした瞬間にコンプレッションが始まるモードで機能としてはリミッターに近いですが、スムーズに音が伸びていくような音色で、まさにサスティナーというネーミングに相応しい効果が得られます。スロウ(SLOW)ではピッキングした瞬間よりも遅めにコンプレッションが掛かり始めるモードで、従来のコンプレッサー特有の「コン」というようなアタック音と共に、スーッと伸びていくスムーズなサステインが得られます。ミディアム(MED)は両者の中間のような効果ですね。アタック・スイッチを切り替えることで音色キャラクターはかなり異なる表情を見せるわけですが、いずれの設定にしてもロー感やレンジ感をまったく損なわないのは、さすがベース用エフェクターを謳うだけのことはありますし、効果がハッキリしていて分かりやすいのでコンプ初心者のベーシストにもオススメできますね。また、インプットの感度はパッシブ・ベースはもちろん、出力の大きいアクティブ・ベースでも歪みなく受けられるように幅広く設定されていますし、エフェクトをオフにしたときに内部の回路が完全にバイパスされるトゥルー・バイパス構造を採用している点は原音重視のベーシストにも嬉しい機能です。
個人的に従来のエレクトロ・ハーモニックス社は効果や音色が派手で豪快なエフェクターを作るブランドという印象を持っていたのですが、ベース・プリーチャーに関しては堅実で手堅い効果のエフェクターという印象でした。もっとも、コンプレッサーはどちらかと言えば音色の下地を作るための縁の下の力持ち的なエフェクターですし、コンプレッサーに派手さや豪快さを求めるのは筋違いかもしれません。とはいえベース・プリーチャーはベース用コンプレッサーとして効果が大変分かりやすく実用的ですし、小型でシンプルな操作系に落とし込んで製品化したあたりは、さすが老舗エフェクター・ブランドだと思いました。
ところでエレクトロ・ハーモニックスの製品はネーミングも個性的ですよね。「Preacher」を調べてみたら伝道者といった意味だそうで、コンプレッサー/サスティナーのレベルを整えて伸ばす(拡散する)という基本的な役割を考えると、なるほどと思えるネーミング。Bass Preacherを使ってベースのカッコ良さも世の中に広めていくことにしましょう(笑)。
価格:¥17,000 (税別)