楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 連載
  • いっちーのデジタル・デジマート〜第7回

DAWで何ができる?

DAW

このエントリーをはてなブックマークに追加

 これまでマルチトラック・レコーディングやMIDI、ソフトウェア音源、オーディオ・インターフェースなど、これらはDAWに含まれる機能や必要なツールを紹介してきましたが、今回は、DAWでできることについてまとめてみたい思います。

DAWでできること

録音できる

 この点についてはもう大丈夫ですね。DAWにはマルチトラック・レコーダーが搭載されていて、ーディオ・インタフェース(前回のコラム参照)を使用してギターやボーカルを録音できます。ちなみに録音/再生できるトラック数はコンピューターのCPUの能力に依存しますが、今売られているコンピューターであれば、普通の楽曲制作において十分な数と思ってもらってよいでしょう。

波形を編集できる

 録音した音を自由自在に編集できるのがDAWの特徴です。余分な部分をカットしたり、移動したり、コピーしたり、つないだり、テンポや音高を変えたり……といったことがマウスで行なえます。DAWでは取り込んだ音を下の図のように表示することができますが、これを"波形"と呼びます。

オーディオ・データを自由自在に編集できる

ソフトウェア音源を演奏することができる

 本コラム第5回で紹介したような単体ソフトウェア音源はさまざまなメーカーから発売されていますが、最近のほとんどのDAWソフトウェアには購入してすぐに楽曲制作ができるようにかなり本格的なクオリティのソフトウェア音源が付属されています。MIDIトラックは自由に音色の差し替えができるわけですから、初心者のうちはDAW内蔵のソフトウェア音源でも十分でしょう。ソフトウェア音源は打ち込んで演奏させることもできますが、MIDIキーボードなどのコントローラーを使ってリアルタイムに演奏することも、そしてその演奏情報をMIDIデータとしてDAWに記録できます。(本コラム第4回参照)

各パートの音をミキサーでまとめることができる

 各パートのオーディオ信号は内部のミキサーによって、2ch(ステレオ)にまとめられて出力されます。パートの音量や、定位(どの位置から鳴っているか)、音域などのバランスをとって、各パートが一つの楽曲としてまとまるように調整していく作業のことをミックス・ダウンと呼び、楽曲制作において、録音、演奏と同じぐらい重要です。このとき各パートにエフェクターもかけれます。エフェクターというのは、お分かりだと思いますが、ギターのディストーションや、カラオケなどのエコーのように、元のサウンドを劇的に変えるエフェクターもあれば、楽曲のまとまりを良くするためのエフェクターもあります。エフェクターについてはまた別の機会に紹介する予定ですが、これも最近のほとんどのDAWには非常に多くのエフェクターが搭載されているので大変便利です。エフェクターもソフトウェア音源と同じように、各メーカーから単体で販売されているので、後から追加して増やすこともできます。ちなみにDAWに追加できるソフトウェア音源やエフェクターのことをプラグインと呼びます。

汎用プレイヤーで聴けるようなファイルへ書き出す

 DAWで楽曲制作している時のファイル形式は独自のフォーマットなので、保存したファイルを再生する場合は常にそのDAWでないと開けません。そのためほかのソフト、はたまたポータブル・プレーヤーで簡単に再生できるようなファイル形式に書き出すために"エクスポート"という機能が用意され、WAVやAIFFといった拡張子のファイル形式で書き出すことができます。

 ミックス・ダウンの段階で各パートのバランスは調整済みではあるのですが、エクスポートの際には専用のエフェクターを使ってさらに音圧を上げたり、低域部分を持ち上げたり、余分な音域を削ったりといった最終調整を行うのが一般的で、この作業のことを"マスタリング"と呼びます。マスタリングはいろんな意味合いで使われることが多く、音圧を上げることだけがマスタリングではなく、例えば複数の楽曲をまとめてアルバムCDを作る場合、各曲の音質や音量のばらつきをなくしたり、曲間の時間を調節して、作品全体まとめることも含んで呼ばれることがあります。

どんなDAWを選べば良いか?

 初めてのDAW選び。迷いますよね……。最近のDAWはかなり成熟していて、実は基本的な機能においてはどのDAWでも十分すぎるぐらいなんです。例えば「ボーカルのピッチ補正がやりたい」「ギター・レコーディングが中心だからアンプ・シミュレーターやギター・エフェクターが豊富に欲しい」といった明確な目的があれば、それを満たすかどうかが重要ですが、特にまだ決まっていないのであれば、自分のコンピューターに対応しているかどうか、周りの友達がどんなDAWをもっているか、自分が好きなデザインか、というのも選択する上で重要なポイントだと思います。

一部のDAW

ABLETON Live 9AVID Pro Tools 12、BITWIG Bitwig Studio 1.3IMAGE-LINE FL STUDIO 12【Windows】MOTU DP9【Mac】PRESONUS Studio One 3STEINBERG Cuabse 8.5TASCAM Sonar【Windows】INTERNET ABILITY Pro【Windows】

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

DAW

デジマートでこの商品を探す

プロフィール

いっちー(市原 泰介)
サウンド&レコーディング・マガジン編集部WEBディレクター。学生のころから作曲やDJ活動、バンド活動などの経験を積む。某楽器販売店を経てリットーミュージックに入社。前職では楽天市場内の店長Blogを毎日10年以上更新し、2008年ブログ・オブ・ザ・イヤーを受賞。得意ジャンルはクラブ・ミュージック。日々試行錯誤中。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS