楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 連載
  • 週刊ギブソン Weekly Gibson〜第80回

ギブソンUSA&メンフィス2016モデル発表会動画速報! feat.小沼ようすけ、kubota、JIM

Gibson USA 2016 / Gibson Memphis 2016

  • 文:井戸沼尚也 動画撮影:編集部 写真・動画撮影:八島崇 録音協力:加藤和彦(オンキヨー) 映像編集:熊谷和樹 一部写真提供:ギブソン・ジャパン 取材協力:Gibson Brands Showroom TOKYO

2015年11月、ギブソンUSA、ギブソン・メンフィスから待望の2016年モデルが発表されました。両ディヴィジョンのジェネラル・マネージャーを務めるDavid Winters氏の「2016年はギブソンにとって最高の年になる」という言葉通り、素晴らしいモデルがラインナップされました。今週は、ディーラー&プレス向けに行なわれたギブソンUSA&メンフィス2016モデル発表会の模様と、各製品の特徴を紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Gibson Memphis Special Session 〜小沼ようすけ × kubota(JiLL-Decoy association)

Gibson USA 2016モデル発表会 〜ゲスト:JIM(THE BAWDIES)

Gibson Memphis 2016モデル発表会 〜ゲスト:kubota & 小沼ようすけ

Gibson USA 〜High Performanceシリーズの全貌を公開!

 Gibson Guitar Corporation Japanは、ギブソンUSA&メンフィス2016モデル発表会を東京八重洲のGibson Brands Showroom TOKYOで開催しました。当日は、まず両ディヴィジョンのジェネラル・マネージャーを務めるDavid Winters氏が挨拶に立ち、「2016年はギブソンにとって最高の年になる」と宣言。ギブソンUSAのマスター・ルシアーであり、35年のギター製作歴を持つJim DeCola氏を紹介し、同氏からギブソンUSAの2016年モデルの中でも上位機種となるHigh Performanceシリーズについて説明がありました。同シリーズの主な特徴は、次の通りです。

ハイ・パフォーマンス・シリーズについて発表するJim DeCola氏。

ネジを用いない脱着可能なピックガードについて説明する一幕。

THE BAWDIESのJIM氏がLes Paul Standard 2016 HPを試奏した。

ギブソンUSAレス・ポールに採用されるウェイトリリーフ。左はモダン・ウェイトリリーフ、右はトラディショナル・ウェイトリリーフとなる。

ギブソンUSAレス・ポール・スタンダードHPのコントロール・キャビティの様子。5つのディップ・スイッチを実装し、幅広い音作りに対応しているのがわかる。


New G Force

 ギブソンが誇るオート・チューニング・システムG Forceの新型を搭載。New G Forceはファームウェアのアップデートにより、より速く正確でスムーズなチューニングを実現してくれる。


クライオジェニック処理された低めのフレット

 −250℃の超低温で合金の性質を変えるクライオジェニック処理を施し、フレットの耐久性を大幅にアップ! フレット自体は前年より低めに設定され、プレイアビリティに優れ、正確なイントネーションを得ることができる。


着脱可能なレス・ポールのピックガード

 HPシリーズでは、リムーバブル・ピックガードを搭載(ピックガードがないレス・ポールCMは除く)。好みに応じて着脱可能で、ネジを使用していないことからピックガードを付けた状態でも一目で2016年モデルと識別できる。


スイッチのアップグレード

 接触が良くスイッチング・ノイズがほとんど出ないスイッチを採用。


専用アルミ・ケース

 HPシリーズのグロス・フィニッシュのモデルにのみ付属する、専用アルミ・ケース。外部は軽量なアルミニウム製で、マホガニー製のハンドルが付いている。


 上記の他、チタン製0フレット&ナット、ファスト・アクセス・ヒール・ジョイント、LPスタンダードHPとLPスタジオHPには新開発のディップ・スイッチ・サーキットを搭載するなど、新機軸と言える仕様が満載されています。当日はゲスト・アーティストとしてTHE BAWDIESのJIM氏が駆けつけ、ジミー・ペイジをきっかけにレス・ポールに対して深い愛情を持つようになったエピソードなどを熱く語っていました。

Gibson Memphis 〜ジャズ・ギタリスト要注目の新製品ES-275

 続いてギブソン・メンフィスからは、ギブソンに勤続して35年以上、ギターに関わって40年以上になるというMike Voltz氏が登壇し、新製品のES-275を紹介しました。 ES-275は、ジャズ・プレイヤーのニーズに応えるため開発されたというフル・アコースティック・モデルです。ボディはトラディショナルなL-5をベースにしながらも取り回しが良くフィット感に優れる薄型で、そこに59レス・ポールのシェイプを持つネックをセットし、演奏性を高めたそうです。ES-275には2種のモデルが用意されています。


ES-275F

 美しいフィギュアード・トップ&バック/Montreux Burstフィニッシュに彩られたモデル。ヘッドのスプリット・ダイヤモンド・インレイと指板の大きなブロック・インレイなどは、ゴージャスなES-355を思わせる。また、テイルピースにはジグザグ・タイプを、指板材にはリッチライトを採用している点が特徴となる。


ES-275

 プレーン・トップ&バック、クラウン・ヘッド・インレイ、ダブル・パラレログラム指板インレイ、フェイデッド・チェリー・フィニッシュなど、ES-345と近いルックスを持つモデル。テイルピースにはトラピーズ・タイプを、指板材にはローズウッドを採用している点も特徴。両者に共通しているのはMHSハムバッカーPU、ヒストリック・トラスロッド、ロールド・ネック・バインディングなどで、どちらのモデルもプレイアビリティの高さに非常にこだわって開発されたという。


日本の若いジャズ・プレイヤーから着想を得て製作したES-275Fを説明するMike Voltz氏。

JiLL-Decoy associationのkubota氏がES-Les Paul Standardの音色を聴かせてくれた。

新作ES-275を心底気に入りギターと対話するように演奏した小沼ようすけ氏。

左から、サーマリー・エイジド加工が施されたES-335用ブレイシング、通常の同ブレイシング、サーマリー・エイジド加工が施された同センター・ブロック。

左は旧来のビニール・チューブ入りトラスロッド、右は現行のスティール・ロッド。トーンへの影響を考慮し、2014年より採用されている。

 続いてMike Volts氏が紹介したのは、ギブソン・メンフィスのコア・プロダクトの上位機種であるプレミア・シリーズに用いられる新技術、サーマリー処理についてです。これは、熱加工後に減圧処理を施し、木材の細胞レベルでエイジングする技術で、今回ギブソン・メンフィスはプレミア・シリーズのセミ・アコースティック・ギターのセンター・ブロックとブレイシングに、この技術を用いています。さらに、メンフィス・ヒストリック・プロダクトの新製品1958 ES-335も紹介されました。これは、ネック・バインディングがない最初期のES-335を復刻したモデルで、展示されていたのは飴色のナチュラル・トップが印象的な1本です。

 その後、ゲスト・アーティストとして日頃からES-Les Paulを愛用しているJiLL-Decoy associationのギタリストkubota氏が登場し、愛器についてのトークと演奏を披露。さらにゲスト・アーティストとしてジャズ・ギタリストの小沼ようすけ氏が登場、理想の1本だという新製品のES-275の魅力について語り、演奏を聴かせてくれました。各演奏は記事冒頭の動画にてご堪能ください!

 今回紹介したギブソンUSA、ギブソン・メンフィスの多くの製品は、現在八重洲のGibson Brands Showroom TOKYOで試奏することができます! ぜひ「ギブソンにとって最高の年」である2016年のモデルを、ご自身の手で確かめてみてください(※ES-275は開発途中のプロトタイプであったため、メンフィスに返送されています)。

小沼ようすけ ツアーのお知らせ

(2016年1月26日追記)

 この発表会でES-275のサウンドを披露した小沼ようすけ氏が、「Tony Monaco, Yosuke Onuma & Gene Jackson」というトリオで日本ツアーを行なうことが決まった。

【Tony Monaco, Yosuke Onuma & Gene Jackson LIVEスケジュール】
■1月31日(日)東京・丸の内 COTTON CLUB
■2月1日(月)東京・丸の内 COTTON CLUB
■2月2日(火)愛知・名古屋STAR EYES
■2月3日(水)大阪 Mr.Kelly’s
■2月4日(木)静岡・浜松 ポルテシアター
■2月5日(金)静岡 Lifetime
■2月9日(火)神奈川 Motion Blue YOKOHAMA

詳しい情報はコチラをご参照ください。


※次回の週刊ギブソン〜Weekly Gibsonは12月11日(金)を予定。

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

プロフィール

最新作『GNJ』

小沼ようすけ
1974年、秋田県生まれ。ジャズ・ギタリスト。14歳でギターを始め、1999年、ギブソン主催のギブソン・ジャズ・ギター・コンテストにて優勝。2001年に『nu jazz』でメジャー・デビュー。現在までに9枚のアルバムをリリースし、ギブソンES-335をメインに様々なアーティストとのコラボレーション、国内のみならず海外でのライブなど幅広い活躍を見せる。

最新作『In Concert』

kubota
1976年、静岡県生まれ。本名:久保田浩之。JiLL-Decoy association(ジルデコ)のギタリスト。高校時代、吹奏楽部でクラリネットを担当、また指揮法、編曲を学ぶ。同時期にギターを始め、大学進学後ジャズ・ギターに目覚める。卒業と同時に渡米しジャズを本格的に学ぶと同時にプロとしてのキャリアをスタート。2002年、セッション・ギタリストとして活動する中、towada(d)と出会い意気投合。その後chihiRo(vo)を加え、JiLL-Decoy associationを結成する。これまで6枚のフル・オリジナル・アルバムを発表している。

最新作「SUNSHINE」

JIM
1983年生まれ。本名:木村順彦。THE BAWDIESのギタリスト。リズム&ブルース/ロックンロールを身上とするTHE BAWDIESは、小学校からの同級生のROY、JIM、MARCYと高校からの同級生、TAXMANによって2004年1月1日に結成。2006年のインディーズ・デビューを経て、2009年にメジャー・デビュー。現在までに5枚のアルバムをリリースしている。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS