楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 製品レビュー
  • 【THE定番】「コンプってこういう音」と、わかりやすく提示してくれる逸品

EBS / MultiComp

EBS / MultiComp

  • 試奏/文:河辺 真 写真/動画撮影:伊藤 大輔
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ベーシストの使うコンプの中では既に定番機種となったEBSのMultiComp。今さら多くを語ることも無いほどに定評のあるエフェクターですが、あえて文章にするならば「わかりやすいコンプ」ということになるでしょうか。コンプは効果がわかりにくいエフェクターの部類に入るかと思いますが、MultiCompにそういった心配は無用。ツマミを真ん中にしてプラグインすれば、「コンプってこういう音」というわかりやすい効果を真っ先に出してくれるでしょう。……とは言え、かけすぎは禁物(笑)。弾きながら音色を確認し、COMP/LIMITツマミでコンプのかかり具合を調整し、GAINツマミで音量バランスを整えましょう。

 MultiCompの大きな特徴は、MODEスイッチの切り替えによって3つのキャラクターの異なるコンプの効果が得られることです。NORMALは一般的なコンプ効果。パコーンって感じでかけられますね。MBはマルチバンド・コンプで、高域と低域それぞれ別々にコンプ量を設定できます(裏蓋を開けて微調整可能)。TUBESIMモードは、真空管を使用したエフェクターのようなザラツキ(倍音)を音色に付加することができます。これらは機能面で選ぶよりも、色々と弄ってみて気に入った音色で選ぶと良いと思います。

 個人的には、EBSのエフェクターにはギラッと元気で太く明るい音色という共通キャラクターがあるように感じ、それがEBSの良さでもあると思います。自然な効果でクリアな音色も作れますが、EBSを使うならパキッとわかりやすく使うのがオススメ。特にTUBESIMはEBSらしさが顕著なので、これからMultiCompを試してみたいというベーシストの方は、最初に是非このモードで弾いてみてください。まずはこの音色を気に入るかどうかが評価のポイントになるでしょう。

EBS / MultiComp

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

EBS / MultiComp

価格:¥24,500

【スペック】
■コントロール:コンプ/リミット、ゲイン(以上、ノブ)、モード(以上、スイッチ)■入出力端子:6.3mm標準入力および出力■電源:9Vバッテリー、DC9V ACアダプター■外形寸法:70(W) x 115(D) x 35(H)■重量:約480g
【問い合わせ】
モリダイラ楽器 http://moridaira.jp/archives/50700
デジマートでこの商品を探す

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS