楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 連載
  • ギター・マガジン連動「プロのペダルボー道」第1回

横関敦のペダルボー道

  • カメラマン:八島崇 機材解説:熊谷和樹

プロ・ギタリストのエフェクター・ボードをフィーチャーしていくギター・マガジンの人気連載「プロのペダルボー道」。ここでは、当該アーティストが使用する、デジマート上でも購入できるエフェクト類を厳選して紹介していく。今回はソロ活動やサポート・ギタリストなどで活躍する技巧派、横関敦のボードを紹介しよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 ボード内最上部にある電源はNoah’sarkの「AC-DC-1 Power Supply」。ギターからの信号はまず右上のKORG 「pitchblack(チューナー)」へ入り、右下紫のNoah’sark 「Dual Overdrive Ver.1(オーバードライブ)」、同「ORANGE-B 橙(フェイザー)」DLS Effects「CV2 Chorus Wave(コーラス)」DOD 「STEREO FLANGER(フランジャー)」と続いていく。ここからは写真には写っていないがイコライザーがかまされてアンプに出力。アンプのセンド/リターンからはローランドSDE-2500がセットされ、写真右側にあるNoah’sark のフット・スイッチでオン/オフを行なっている。

横関敦の機材をチェック!

デジマートでこの商品を探す

Noah'sark/AC-DC-1 Power Supply

ボード内での設置を想定したデザインで人気を博すノアズアークのパワーサプライ。重量1050gのコンパクトなボディに、AC出力×4、DC出力は計11個(12V×3、9V×8)が用意されており、複雑なシステムでもこれがあればスッキリとしたレイアウトが組めるだろう。各入出力口の間隔も広めにとられており、アダプター・サイズが大きいためにAC出力口をひとつ無駄にする……、という悩みも解消してくれる。

定価:14,800(税抜)

オフィシャルHP:iMi(IKEBE MUSIC INTERNATIONAL)

デジマートでこの商品を探す

KORG/pitchblack

 クリップ式の開発などでチューナーに革新をもたらしてきたコルグのフロアタイプ・チューナー。小型/軽量化を実現しながら高輝度の大型ディスプレイの採用により充分な視認性も確保されている。ディスプレイ・モードはメーター、フル・ストロボ、ハーフ・ストロボ、ミラーと4種類が搭載されており、あらゆるシーンに対応。同社ならではの配慮が行き届いた製品だ。チューニングの範囲はE0(20.60Hz)~C8(4,186Hz)、436-445Hzでキャリブレーションの設定も可能となっている。

定価:オープン

オフィシャルHP:コルグ

デジマートでこの商品を探す

Noah'sark/Dual Overdrive Ver.1

 ノアズアークがリリースするエフェクターの中で最上位に位置するカスタム・シリーズからの一品。横関敦本人が監修を務めて完成させた製品で、その名のとおり2種類のオーバードライブがインストールされている。ひとつは中域を強調したマイルド系オーバードライブ、もうひとつはワイド・レンジなブーストでブライトなトーンを作る。意図としては前者がソロ向き、後者がバッキング向きと捉えて良さそうだ。筐体のサイズやスイッチの位置など、プレイアビリティの点からも洗練された非常に実用的なオーバードライブである。

定価:24,000円(税抜)

オフィシャルHP:iMi(IKEBE MUSIC INTERNATIONAL) 


Atsushi Yokozeki / Noah'sark Dual Overdriveについて語る<前編>

Atsushi Yokozeki / Noah'sark Dual Overdriveについて語る<後編>

デジマートでこの商品を探す

Noah'sark/ORANGE-B 橙

 揺れのスピードを2種類のモードのみを搭載したシンプルなフェイザー。モードは「Ⅰ」ではブースト感を強く押し出した効果を、モード「Ⅱ」では大きな揺れ感を生み出す。同社の「ORANGE-A」と比較すると、軽い歪みを伴った効果を持つと言われており、歪ませて使いたいユーザーには、そのコストパフォーマンスも含めて非常に重宝されていた製品だ。

※生産終了品

デジマートでこの商品を探す

DLS Effects/CV2 Chorus Wave

 コンパクト・タイプながら高品質な空間/モジュール系エフェクトを得るというコンセプトで高評価を得るDLSエフェクツのコーラス。アウトプットはふたつ用意されており、一方はよりブライトな出力がなされるように設計されている。片方どちらかを使った音作りから、両方を使った厚みあるサウンドの出力も可能となっており、コンパクトながらバリエーション豊かな効果が得られるのが本機の魅力だろう。コントロールは揺れの速度を調整する「Rate」、深さを調整する「Depth」、幅を調整する「Wide」、生音との混ぜ率を調整する「Blend」が搭載される。

定価:34,286(税抜)

オフィシャルHP:iMi(IKEBE MUSIC INTERNATIONAL) 

デジマートでこの商品を探す

DOD/STEREO FLANGER

 数々の名機を生み出してきたDODのステレオ・フランジャー。強いフランジング効果ではなく、コーラスとトレモロの中間をいったようなマイルドなサウンドを生み出すと言われており、単にフランジャーとしてではなく、幅広いシチュエーションで用いることができる。

※生産終了品


ギター・マガジン2014年12月号で詳細をチェック! 

 本記事はリットーミュージック刊『ギター・マガジン2014年12月号』の連載「プロのペダルボー道」の中でより詳しく紹介されています! ここではお見せできなかった機材やセッティング・パターン、それにアーティスト本人のコメントも交えた解説も掲載されているので是非チェックしてみて下さい。

ギター・マガジン2014年12月号の詳細はこちらから!


このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

横関敦
東京都出身。1983 年よりプロ・ギタリストとして活動。“ジェットフィンガー”と称される卓越した速弾きテクニックで一躍脚光を浴びる。ソロ活動に加えて、THE SLUT BANKS など自身のバンド、筋肉少女帯、松田樹里亜、JAM Project など多くのサポートでその独特のトーンを響かせてきた。最新作はデビュー30 周年のソロ作品『JET DESTINY』。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS