楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 製品レビュー
  • リーズナブルな価格ながら高度な製作技術で組み上げられた、完全ハンド・メイドの日本製ギター

Rabbit is / USA-2

Rabbit is / USA-2

  • 文:村田善行
  • 動画撮影:伊藤大輔
このエントリーをはてなブックマークに追加

 Rabbit is(ラビットイズ)とはクルーズ・マニアック・サウンド代表の吉岡氏のプライベート・ブランドだ。これまでにもHEADWAYを代表するギター製作者である百瀬氏とのタッグにより製作された限定ハンドメイド・アコースティック・ギターや、ブラジリアン・ローズウッド指板とホンジュラス・マホガニーと言った最上のマテリアル+K&Tピックアップとのコラボレーションで製作された限定のエレクトリック・ギター等を製作してきた。

 そうして製作された限定モデルをベースに、レギュラー・モデルとして製作されるのがラビットイズ・シリーズのギターだ。高度な製作技術で組み上げられた、完全ハンドメイドの日本製。その事は例えばネックを握っただけで理解できる。手作業でネック・シェイプを仕上げるには精度が要求される。機械で削られるネックは「木の目」に沿って成形する事は難しい。なぜなら機械には「木の目」を読む事ができないからだ。ギター製作において、重要なことの一つに「木材」がある事は皆さんもご存知だろう。その木を使えば良い音がする、と言う風に思われがちだが、実際にはそういう事ではない。木にストレスを与えない様に削り出し、成形すると言う事も非常に大切な事で、そういう事ができるか否かで仕上がりのレベルは大きく変わる。

 このラビットイズはそう言った「正しい楽器製作」を行っているという。ファクトリーの若いスタッフ達が手を抜かずにキッチリとギターを製作するのだ。その事は、ネック・ジョイント部の「キッチリ・ジョイント」にも現れている。通常、セット・ネックではネック角とボディーの凹凸を組み合わせてジョイントされるが、この「キッチリ・ジョイント」では、そのレベルをもう一段上げている。ジョイント同士の4面が、全てキッチリと収まるように1本1本丁寧にアジャストされ、組み込まれる。その精度はネック角の調整や、間に入る接着剤とのバランスまで計算されており「工場生産のギター」の本当のレベルの高さがハッキリと理解できるクオリティだ。そしてとにかく弾きやすい。

 音色面でも、ヌケの良いマホガニー材(USA-1/ウサワンと読む)とコリーナ材(USA-2/ウサツー)のトーンを活かしながら「太くて甘い音」だけで無く「シャープさと明確なアタック音」を兼ね備えている。これはギターの生鳴りが大きく影響する部分だ。そして、クリーンでレンジ感のあるピックアップ。フロントにはクルーズ・オリジナルのP-90モデル「VEGAS」を、リアにはこのモデルの為に製作された「USA-HUMBUCKIN」がマウントされている。フロントは太いだけでなく、シングルコイルの「キレ」を持ったサウンド、リアはスピード感のあるハムバッカー・サウンドだ。そしてフロントとリアのミックス・ポジションでは、独特のチャンキーな音色となる。

 ギターを始めたばかりの若い人にも、これまで何本もギターを手に入れてきた強者にも訴えかける「楽器としての魅力」が詰まった個性的なギター。ぜひ実際に手で触れてみて欲しい。

※使用アンプ:Fender 68 Custom Deluxe Reverb

可愛らしいウサギのロゴ・マークがあしらわれたオリジナル・デザインのヘッドストック。


ネック・エンドの面と、ボディの落とし込み部分の面を正確に組み合わせた“キッチリ・ジョイント”。P-90タイプのピックアップは、クルーズ・オリジナルのVEGAS。


ブリッジはテイルピースとサドルが一体型のバダス・タイプを採用。


Rabbit is / USA-2

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

Rabbit is / USA-2

【スペック】
●ボディ:コリーナ・ウッド(USA-2)/マホガニー(USA-1) ●ネック:コリーナ・ウッド(USA-2)/マホガニー(USA-1) ●指板:ローズウッド ●フレット:22 ●スケール:624mm ●ピックアップ:クルーズ VEGAS(フロント)、クルーズカスタム USA-HUMBUCKING(リア) ●コントロール:ボリューム、トーン、3ウェイ・トグル・スイッチ ●ブリッジ:USGオリジナル ●ペグ:ゴトーSG301/M07 ●付属品:ギグケース
【問い合わせ】
クルーズ http://www.crewsguitars.co.jp/
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

村田善行(むらた・よしゆき)
株式会社クルーズにてエフェクトペダル全般のデザイン担当、同経営の楽器店フーチーズ(東京都渋谷区)のマネージャーを兼任。ファズ関連・エフェクタ全般へのこだわりから専門誌にてコラムを担当する他、覆面ネームにて機材の試奏レポ/製品レビュー多数。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS