デジマート・マガジン > 特集 > 會田茂一がその実力をチェック!Noah'sarkエフェクター・ボードの全貌

シンプルな設計、リーズナブルな価格設定で人気のNoah'sarkが、今後ギタリストの定番となるであろう注目のコンパクト・エフェクターとプログラマブル・スイッチャー・システムを新開発。その実力を、無類のエフェクター好きとして知られるアイゴンこと會田茂一にチェックしてもらった。

新開発コンパクト・エフェクター&プログラマブル・スイッチャーの実力とは?
Noah'sarkエフェクター・ボードの全貌!

▲カラフルなエフェクター、新開発プログラマブル・スイッチャーなど、Noah'sark製品で組まれたエフェクト・ボード。

 今回アイゴンには、Noah'sark製品で組まれたエフェクター・ボードを事前に渡し、リハーサル現場などで実際に使用してもらったうえでデモ演奏を披露してもらった。ボードには新製品のオーバードライブ、コンプレッサー、デジタル・ディレイ加え、ディストーション、アナログ・コーラス、リング・モジュレーターが組み込まれ、リング・モジュレーターを除く5つのエフェクターが新開発のプログラマブル・スイッチャーのループに通されている。

 本特集では、アイゴンが実際に使ってみて気に入ったエフェクターの組合せや、数々のエフェクターを扱ってきた、アイゴンならではの使い方を動画で紹介しながら、Noah'sarkエフェクター・ボードの全貌にせまってみたい。

[PROFILE] 會田茂一(あいだ・しげかず)
1968 年、東京都出身。大学在学中よりギタリスト活動をスタート。RAM JAM WORLD、LOW-IQ ICHI とのACROBAT BUNCH、EL-MALO などの活動を経て、99 年にソロ・プロジェクトFOE を始動。さらに中村達也率いるLOSALIOS に参加するなど、幅広いミュージシャン交流を持つ。プロデューサーとして、木村カエラ、KING BROTHERS などの作品も手がけ、2010年には髭(HiGE)に参加。12月3日には自身が主催するライブ・イベントを開催。
會田茂一 Official Website

 動画でご覧の通り、アイゴンにはプログラマブル・スイッチャーを使ってエフェクター組合せのデモ演奏を披露してもらったが、まずはその新開発プログラマブル・スイッチャーの全貌を、アイゴンのコメント動画とともにみていこう。

プレイヤーが望む形を集約した新開発プログラマブル・スイッチャー
PTBS Programmable True-Bypass Switcher

▲PTBS-1をブラッシュアップし、新開発されたプログラマブル・スイッチャーPTBS

 PTBS-1に新たな機能を加え再構築されたプログラマブル・スイッチャーPTBS。肝心のループ・セレクションは、独立した2ループ+3ループの合計5ループとなっており、これにより自由度の高いルーティングが可能となった。さらに、バッファーのイン/アウトが独立しているため、用途に応じてバッファーの接続位置や使用する、しないの選択ができる。開発者が最もこだわったというコンパクトなサイズ設計も特筆すべきポイントで、上の動画を見てもわかるように、市販のボードを使ってもゆったりとした間隔で各エフェクターを設置できるだろう。ある程度大きなエフェクターも無理なくセットできるはずだ。

 MIDI出力端子の増設も見逃せない。計25通りのMIDIプログラム・チェンジ信号を出力し、MIDI対応のアンプやマルチ・エフェクターをコントロールすることができる。もちろん、アンプのプログラムを呼び出したうえでマニュアル・モードへの切り替えも行なえるので、足下のコンパクト・エフェクターをリアル・タイムで操作可能だ。さらにミュート・スイッチやチューナー・アウトも装備している。本当にプレイヤーが必要としている要素だけを抽出したスイッチャーというだけあり、シンプルながらもかゆいところに手が届いたプレイヤー目線の仕様が目白押しのモデルとなっている。

【Specifications】
●コントロール:スイッチ×8(ループ1〜5、プログラム/マニュアル切り替え、バンク、ミュート)、チューナー・アウトIN1/IN2、G-CON●メモリー数:25●入出力端子:リンク、MIDIアウト、バッファー・イン/アウト、チューナー・アウト、ループ・セレクション1イン/アウト、同2イン/アウト、センド&リターン×5、アダプター●外形寸法:464(W)×49(H)×75(D)mm(突起部含まず)
価格:55,000円

POINT 1:独立したバッファー回路

 本来、バッファーは音質を変えずに信号を強くすることを目的としているが、ワウやファズなどのハイ・インピーダンス・エフェクトは、バッファーに入れると極端に音が変わってしまうことがある。それを回避するため、本機ではバッファーを独立させている。ループ1(ワウ、ファズ)→バッファー→ループ2(空間系など)という流れで組めば、ループ2にだけバッファーを通すことが可能なのだ。

POINT 2:コンパクトなサイズ設計

 開発において徹底的にこだわったというのがサイズ設計。横幅は約47cmで、PTBSの横に一般的なワウ・ペダルとボリューム・ペダルを2台置いても、幅70cmクラスのエフェクト・ボードにちょうど収まる。奥行きもわずか7.5cm。かと言って各スイッチの幅が狭過ぎるわけではなく、ブーツを斜めにしてギリギリ2個踏みできるように、絶妙な間隔で設計されている。

POINT 3:安心のチューナー・アウト

 チューナー・アウトが設置されている点もギタリストにはうれしい。分離されたふたつのループ・セクションから生まれる多数の組み合わせに対応できるように、チューナー・アウトへ送る信号をIN1とIN2のどちらから出力するかを選択可能。込み入ったシステムを組む人にも対応可能となっている。

POINT 4:プロ仕様のリンク・システム

 PTBSを2台用意してLANケーブルをつなぐことで遠隔操作を実現。広いステージで移動が必要な場合や、ステージの袖でローディーに操作してもらう際に重宝するだろう。まさにプロ・クオリティのスペックと言える。

POINT 5:応用が効くMIDI出力端子

 PTBS-1には存在しなかったMIDI出力端子を増設。25通りのMIDIプログラム・チェンジ・ナンバーを発信可能にし、複数のチャンネルを持つMIDI対応のアンプをエフェクターと同時に制御できるようになった。

POINT 6:実用的なミュート・スイッチ

 意外と重宝するのが一番右端に設置されたミュート・スイッチ。いつでもワン・アクションで無音の状態にできるので、まさにライブには持ってこいのプログラマブル・スイッチャーと言えるだろう。

こだわりのアイテムが集結!
Noah'sarkエフェクター・ボードの内容を一挙紹介!

 それでは最後にNoah'sarkエフェクター・ボードに組み込まれた各アイテムをみていこう。新製品のオーバードライブ(YELLOW)、コンプレッサー(RED)、デジタル・ディレイ(WHITE)のほか、ギタリスト思いのこだわりアイテムが揃っている。

YELLOW(Overdrive)

 ギター・アンプをナチュラルにプッシュすることを目的として開発されたオーバードライブ。“ドライブ”を絞って“レベル”を上げるようなブースター的な使用法も想定されており、“ドライブ”がゼロの状態でも、十分にボリュームをかせげるデザインとなっている。また、“ドライブ”の可変幅は旧モデルよりも広くなっており、ソフトなクランチ・サウンドからリード・トーンにも適したツヤのあるオーバードライブ・サウンドまで再現できる。

【Specifications】
●コントロール:レベル 、ドライブ、オン/オフ・スイッチ(トゥルー・バイパス)●外形寸法:75(W)×115(D)×53(H)mm●入出力端子:インプット、アウトプット、DCインプット●電源:9V電池、DC9Vアダプター
価格:9,000円

RED(Compressor)

 “レベル”と“サステイン”というふたつのコントロールを備えたオーソドックスなコンプレッサー。以前のバージョンが強めの効きを売りにしていたのに対し、アップデートされた本機では、時代のニーズに合わせて、よりナチュラルなコンプ感が得られるタイプに生まれ変わっている。セッティング次第では太いロング・サステインを得ることも可能。こだわりのロー・ノイズ設計になっている点も見逃せない。

【Specifications】
●コントロール:レベル 、サステイン、オン/オフ・スイッチ(トゥルー・バイパス)●外形寸法:75(W)×115(D)×53(H)mm●入出力端子:インプット、アウトプット、DCインプット●電源:9V電池、DC9Vアダプター
価格:9,600円

WHITE(Digital Delay)

 最大1000ms(1秒)のディレイ・タイム、48kHzのサンプリング周波数を持つシンプルなデジタル・ディレイ。あくまで原音をナチュラルに反復するデジタルならではの透明感が持ち味となっている。余分な機能を一切排除したクリアなサウンドは、他のエフェクターと組み合わせても抜群の音抜けを実現するだろう。

【Specifications】
●コントロール:タイム、リピート、レベル、オン/オフ・スイッチ●外形寸法:75(W)×115(D)×53(H)mm●入出力端子:インプット、アウトプット、DCインプット●電源:9V電池、DC9Vアダプター
価格:12,500円

BLUE(Analog Chorus)

 しっかりとした音抜けが期待できるシャープな音色を目指して設計されたというBlue。アナログ回路のコーラス・エフェクターでありながら、クリーン・サウンド、歪みサウンドを問わず、はっきりとした透明感のある揺れを演出することができ、フランジャーにも似た深いモジュレーション効果まで再現できる。

【Specifications】
●コントロール:スピード、デプス、オン/オフ・スイッチ(トゥルー・バイパス)●外形寸法:75(W)×115(D)×53(H)mm●入出力端子:インプット、アウトプット、DCインプット●電源:9V電池、DC9Vアダプター
価格:12,000円

DISTORTION“B”(Distortion)

 ハイゲイン・チューブ・アンプを彷彿させるファットでハリのあるサウンドが魅力のディストーション。最大の特徴は、トーン・コントロールではなく、ゲイン・コントロールを2個装備している点。ゲイン1を高音域の歪み、ゲイン2を低音域の歪みとすることで、組み合わせ次第でどのアンプを使っても芯のある絶妙なディストーション・サウンドを創出することができる。

【Specifications】
●コントロール:レベル 、ゲイン1、ゲイン2、オン/オフ・スイッチ(トゥルー・バイパス)●外形寸法:75(W)×115(D)×53(H)mm●入出力端子:インプット、アウトプット、DCインプット●電源:9V電池、DC9Vアダプター
価格:9,000円

RING MODULATOR

 “好きな人、必要な人のためだけに、確かなものを”という趣旨を持つカスタム・ショップ製のリング・モジュレーター。いわゆる金属的なリング・モジュレーター・サウンドだけでなく、トレモロにも似たエフェクト効果も得ることができる。筐体がコンパクトに収められているのもポイント。外付けのエクスプレッション・ペダル(別売り)を使ってFREQをリアル・タイムでコントロールすることも可能。

【Specifications】
●コントロール:アウトプット、ゲート、ブレンド、FREQ、オン/オフ・スイッチ(トゥルー・バイパス)、FREQ LOW/HIGHスイッチ●外形寸法:131(W)×96(D)×38(H)mm●入出力端子:インプット、アウトプット、EXP、DCインプット●電源:DC9Vアダプター
価格:31,500円

DC-STICK(Power Supply)

 6個のアウトを持つパワー・サプライ。各出力はそれぞれ300mAという高容量な出力を備え、さらには逆極性の電圧にも対応するP.G.O(Positive Ground Output)を装備している。最大の魅力はボード内でもかさばらないコンパクトなサイズにあり、写真のエフェクト・ボードのようにリンク端子に接続して2段積みで使用することも可能。

【Specifications】
●端子:DC9.6V×6、P.G.O、リンク・アウト●外形寸法:201(W)×26(D)×23(H)mm●付属品:オリジナルDCケーブル×7、専用リンク・ケーブル、専用ACアダプター
価格:12,500円

Thru/MIDI Box

 込み入ったエフェクト・ボードを使用する人には必須アイテムと言えるスルー・ボックス。ケーブル・トラブルを軽減できるのはもちろん、ボード外の機材とすぐに連結できるのは魅力的だ。本機はカスタム・ショップ製で、インプット・ジャックにスイッチ・クラフト社のMILスペック仕様を、それ以外にCLIFF社のS4を使用するなど、音質を劣化させないように各パーツの品質にもとことんこだわって設計されている。

価格:10,000円